本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【週末野心手帳】のデイリーページ活用法

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

久しぶりに手帳の話です。

 

今日は私が今年使っている、

週末野心手帳のデイリーページの活用法を紹介したいと思います。

 

 

www.genko-library.com

 

 

週末野心手帳のデイリーページの活用法

 

youtubeで学んだことをメモする読書ノート

 

最近のマイブームは、

週末野心手帳のデイリーページを使ってyoutubeで学んだことをメモするようにしています。

 

本を読んで、そのままにしておくと大体の人が忘れますよね?

そんな悩みからつけ始めたのが、

読書ノートでした。


 

www.genko-library.com

 

私はビジネス本系はyoutubeで学ぶようにしています。

そして、youtubeを見ていてふと思ったんですね。

 

あれ?これ見た直後は高揚感で頑張れそうって思うけれど、

数日経ったら忘れるパターンだよね?

本を読んでそのままにしている時と同じじゃない?って。

 

これはインプット過多になってしまう!!

アウトプットせねば!!ということで、

週末野心手帳を活用してみました。

 

 

 

 アウトプットの方法はこちら↓

 

www.genko-library.com

 

週末野心手帳に読書メモ。

とてもおススメです。

 

ただ読んで終わりじゃもったいない。

手帳を後で見返した時にも思い出す要因になれます。

 

ただ娯楽のためのyoutubeなら必要ないですが、

学ぶために見ているなら、アウトプット大事だと思います。

 

読んだらアウトプット!これ本当に大事です

あやこ
 

 

スポンサーリンク

 

紙の本を読んで実行したことを記録

 

モレスキンに書く時は、

綺麗にまとめて書きますが、

 

読んだその瞬間のメモにもピッタリです。

 

忘れないうちに、感情が高いうちにメモすると、

記憶にも残りやすいです。

 

この日は行動できたことを記録しました!

 

 

 

 自由にその日の感情を書き留めておく

 

先日目標の一つ、youtube総再生数時間を達成した時にもこんなメモを書きました。

 

 

www.genko-library.com

 

 

 その日その日の感情の記録も大事だなと思います。

 

あやこ
 

いいことも嫌なことも書きます

読書中に心に残った言葉をメモ

 

f:id:genko-library:20210716052916j:plain

 

まだ読了していないけれど、その日読んだ本の中で心に残った言葉を書き写したりもします。

 

ページ番号と、

心に残った一文を書き写すだけでOKです!

 

おわりに

 

いかがだったでしょうか?

週末野心手帳のデイリーページは、

ちょうどいい分量で、これを書く!といった、

枠がない為、

 

自由度満点なページとなっています。

活用方法は無限大。

 

自分にあった、活用法を試してみてくださいね。

 

 

皆さんの活用法も教えてください!

あやこ
 

 

youtubeでも解説しています★


www.youtube.com

 

以上、最近の週末野心手帳デイリーページの活用法の紹介でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク