本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【簡単おやつ】炊飯器で簡単♪蒸し芋の作り方

スポンサーリンク

 

 

 

最近ハマっているおやつ。

それは蒸し芋です。

 

この季節に食べたくなるのが焼き芋です。

 

スーパーで1本200円くらいで売っている焼き芋。

おうちでも食べれたらいいですよね。

 

我が家には一応、オーブンの機能に焼き芋を作れる機能があるのですが、

一度試したところ、

うまくできませんでした。

 

そして時間がかかる。

 

焼き芋ではないけれど、手軽に蒸し芋を作って、

パクパクおやつとして食べています。

 

今日はそんなお話しです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

おすそ分けで大量にもらった芋

 

夫の実家からちょくちょくおすそ分けをもらいます。

最近、じゃがいも、さといも、さつまいも、

芋三昧でして。

 

お家の中に芋がたくさんです。

 

ありがたいけれど、たくさんあると在庫をさばきたくなる性分でして。

 

お手軽に消費できないかなー?と、スマホで徘徊。

 

そんな時に見つけたのが、

炊飯器で蒸し芋の作り方なのでした。

 

お芋は炊飯器で調理すればとっても簡単

 

早速炊飯器で芋を炊いてみたところ!!

中はねっとり柔らかい蒸し芋の完成!!

 

周りを焼けばきっと焼き芋にも近くなるはず。

 

そんな炊飯器で蒸し芋の作り方はとっても簡単。

 

お芋を洗って、泥を落とし、

少し水を入れて、スイッチ入れるだけ!!

f:id:genko-library:20211108204807j:plain



あとは普通に炊飯器が炊き上がる音を待てばOKです。

 

 

出来上がりはこんな感じ。

f:id:genko-library:20211108204811j:plain



ちゃんと全体に熱が通り、柔らかいです!!

そして美味しい♪

 

炊飯器料理のいいところは、ずっと見ていなくていいところですね。

電気調理器のいい面だと思います。

 

おわりに

 

おすそ分けでたくさんお芋をもらうと、

何にしようかな?と、迷いますよね。

 

スイートポテト、大学芋、お芋のタルトなどなど、

お芋レシピはおいしいものがたくさん。

 

蒸し芋なら、砂糖も使わないし、ヘルシーおやつにピッタリです。

糖質は高いですけどね(;・∀・)

 

おいしくってついつい食べちゃいます。

そんな時はお米を抜いて、炭水化物の変わりに食べたりしています。

 

お子さんからご年配の方まで美味しく食べれる、

蒸し芋是非試してみてください(^o^)/

 

★炊飯器レシピの記事はこちら★

 

www.genko-library.com

 

 

★ヘルシーおやつの記事はこちら★

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク