本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【一人時間を大切に】カフェに行ってきたお話し。

スポンサーリンク

 

 

先日、とっても久しぶりに一人カフェをしてきました。

一人でカフェに行くのは一体いつぶりだろう。

もう思い出せないくらい久しぶりでした。

 

今日はそんなカフェ時間のお話しです。

 

 

数時間の一人時間をどう過ごすか考える

 

平日仕事をしている中で、仕事後はお昼を食べて、少し休むとすぐ子どもたちのお迎えや、帰宅時間となるため、

出先でのんびりする時間がほとんどありません。

 

子どもの行事で仕事を休むことはありますが、

自分のために休むというのは何だか気が引けて休んだことがありません。

 

コロナの感染者数減少に伴い、

今月は学校、幼稚園行事が立て続けにありました。

 

仕事を途中で早退し、行事に参加。

そのまま仕事に戻ることも可能ですが、

こういう機会がないと、一人時間を設けることができません。

 

たった一時間、されど一時間。

この余分にできた時間をどう使うか?

 

家に帰って副業するのはもったいない。

 

様々な選択肢がある中で、今回はカフェに行くことに。

映画も考えましたが、時間のタイミングが合わないので今回は断念。

 

久しぶりの一人カフェ

 

ちょっと足をのばしてお気に入りのカフェに行きました。

開店と同時に入店。

 

人気カフェなので、開店時間に行かないと席が埋まってしまいます。

 

一番乗りで到着しましたが、

私のすぐあとに、ご年配の夫婦のお客さんも。

 

久しぶりすぎるカフェに心臓の鼓動が高鳴るばかり。

少し緊張しました。

 

頼んだご飯は、パニーニのスープセットです。

f:id:genko-library:20211122130430j:plain

いつも座る席に座れて嬉しい。

窓際が大好きなのです。

 

あー、なんて美味しいんだろう。

美味しいしか言葉にでません。

 

外はカリッと中はふわっとしたパンに挟まれた、

チーズとハムの相性が抜群です。

 

素材のうまみが詰まったミネストローネもおいしい。

心があったまるご飯でした。

 

デザートはこちら。

f:id:genko-library:20211122130425j:plain

りんごとさつまいものタルトです。

 

全部手作りで本当においしいです。

 

スポンサーリンク

 

 

久しぶりの店員さんとの会話

 

お客さんが帰った後、

お店のお姉さんと二人きりになったので、

色々とお話ししました。

 

とっても久しぶりだったのに、

私のことを覚えてくれたようで、

 

子どもたちの話、お姉さんのお子さんの話に花を咲かせました。

この前会った時は、

お子さんも高校生、中学入学したばかりだったのに!!

もう大学生と、今年中学卒業なんですって。

 

コロナで約2年会っていない間に、

子どもの成長はあっと言う間ですね~という話をしました。

 

人生の先輩、子育ての先輩として、

色々とお話しを聞けてよかったです。

 

おわりに

 

コロナを機にテイクアウトの機会も増えましたが、

こうやって、カフェという空間を味わうことの醍醐味を久しぶりにできて脳が活性化された気分でした。

 

やっぱり、食事、人との会話、空間丸っと含めての刺激って大事なんだなと改めて思いました。

 

五感を使う食事っていいなぁ。

 

自分のために、

自分だけの時間を使う。

 

こういう時間を持つことは、本当に大事だと思います。

 

妻でもなく、母でもなく、

一人に戻る時間。

 

時々こうやってチャンスがあり次第、

そういう時間を作りたいなと改めて思いました。

 

最近また、あちこち行ってみたい。

そんな気持ちがムクムク育ち中です。

 

皆さんの最近過ごした一人時間、

よろしければ教えてください^^

 

以上、久しぶりにカフェに行ってきました。

そんなお話しでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク