今日で11月もラスト。
いよいよ、2021年の終わりのカウントダウンが近づいてきました。
師走は忙しいですからね。
今月をきちんと振り返っておこうと思います!
小二娘の振り返り
マラソン大会がありました
小学校行事、マラソン大会がありました。
二年生は、一年生と同じく800mを走ります。
小学校のマラソンは、男女混合タイム順でグループを作り、
5秒ごとにスタートする形式です。
娘は5番グループ。
去年は20番目にゴールしたので、
今年はそれより早くゴールしたいを目標にしていたようです。
結果は18番目にゴール。
頑張ったね!!
女の子の中では4番目にゴール。
日頃の公園での遊びの結果が出ているマラソン大会でした。
それほど寒くない日でよかったです。
プール進級しました♪
最近調子のいいプール。
今回のテストは、25mクロールのタイムテスト。
2年生の目標タイムより早く完泳できれば合格です!
28.5秒でゴールで一発合格でした!!
娘はクロールが得意のようです。
次回は、背泳ぎの25mタイムテスト。
背泳ぎ苦手らしいので、
どうなることやら。
頑張れ娘!
絵画の表彰式がありました
絵画教室に通っている娘。
初めて「絵」関連で表彰されました。
学校で行われた、消防写生会での絵が優秀賞に!!
表彰式に娘と一緒に参加してきましたよ。
親子で緊張しまくりました!!
緊張しすぎて、お腹がグルグル。
娘の表彰が終わるとホッとして、平常心に戻れました。
娘のダイナミックな消防車の絵を見ることができてよかったです!
表彰式の後は、
普段見れない、はしご車や、クイックアタッカーという消防バイクと一緒に写真も撮れて親子でいい経験になりました。
折り紙にはまる
最近折り紙熱が高いです!!
こんな作品作っています。
年長息子の振り返り
保育参観がありました
保育参観が久しぶりにありました。
年長の保育参観もあと数回なんだなと思うと、
しっかり目にやきつけておこう。
そう思いました。
子どもの成長はあっと言う間ですね。
年長さんはみんなきちんと椅子に座って先生の話を静かに聞いていました。
いよいよ小学校に入学という実感が湧いてきましたよ。
胃腸炎になりました
2.3年ぶり?
胃腸炎になりました。
久しぶりすぎて、忘れていました。
今回は下の方の胃腸炎。
お腹が気持ち悪い。
そんな訴えを聞き、幼稚園を休ませておいてよかった!!
その日の午後から熱が上がり、
様子を見ていました。
食欲もなく、夜寝ていたところ。
う○ちを漏らしちゃった!!
息子のこの一言で目が覚めました(;・∀・)
慌てて布団を見たら被害は少ない様子。
パンツに少しおもらししていました。
この日はほとんどご飯を食べていなかったのがよかった様子。
その後シャワーを浴びてもらい、
ここで、パンツに着替えたのがよくなかった!!
3時間後、また同じことが(;゚Д゚)
私よ、なぜ、普通のパンツをはかせたんだ。
後悔しましたね。
もう、オムツ捨てちゃったっけ?
と、ゴソゴソあさってみたら、
おねしょパンツビッグまだあった!!
娘も昔下痢をもらしたことがあって、
その時使ったことがあったので、
残しておいたのです。
よかった・・!
残り4枚ほどでしたが、
案の定、朝型も漏らしたので、
あって、よかったです。
子どもの下痢って我慢できないみたいです(;´∀`)
2日くらい休んだらすっかり元気になりました。
今回は嘔吐じゃなくてよかった・・!
今のところ、家族誰も移っていません。
休みの日は魚釣り
主に土曜日はお父さんと釣りへお出かけしていました。
磯釣りはとても寒かったみたい。
夫の磯釣りは危険すぎる釣りなので、
心配なんですが、
自然の怖さも経験した様子。
頼むから、息子の命だけは守ってくれ。
いつも念を押していました。
父と息子で魚釣り。
夫が一番喜んでいるかもしれません。
私の振り返り
youtubeチャンネル登録者数1000人突破
今年の目標だった、チャンネル登録者数1000人突破できました!
やっと今月から収益化できています。
多分ブログより、アドセンスの調子はいいなと実感です。
収益化して2週間ですが、ブログと同じくらいの収益出てます(;・∀・)
だからみんなyoutube頑張るよね。
そんな風に思いました。
一人カフェしてきました
とっても久しぶりに一人カフェできたことも、
大きい11月でした。
一人時間大事ですね。
そしておいしいご飯とスイーツは何よりものご褒美です。
娘とおでかけしました
息子と夫が週末釣りに行ってくれるおかげで、
娘とあちこちおでかけしました。
行ったことのないパン屋さんに行ってみたり、
浅草を観光したりと楽しく過ごせてよかったです。
2021年12月の目標
プレゼントを用意する
プレゼントまだ用意できていません!!
娘に聞いたら、くまのぬいぐるみがいい!!と、言ったり、
ぬいぐるみを乗せるベビーカーが言ったり。
それいる??
というのばかりで決めかねています(;・∀・)
息子は、ロッド(竿)がいいと。。
高すぎるので要検討です。
年賀状をポストへ投函
年賀状の準備できています。
喪中が届かないか様子を見て、
投函しようと思います。
健康に気を付ける
12月は何だか、行事も多いし、忙しない月です。
慌ただしいので、
健康には気を付けなくては。
おわりに
いよいよ年末に向けてという12月。
コロナの第6波こないといいのですが、
年末年始は帰省しない予定なので、
のんびりと、年末を迎えられたらと思っています。
皆さんも残り一ヶ月、
体調に気を付けて過ごしてくださいね。
新しい手帳の準備も出来たし、
掃除も大物はやったので、
あとは細々の掃除だけなので、
新年を迎える準備は半分OKです。
以上、2021年11月の振り返りと2021年12月の目標でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓