2021年を振り返ると、
大きな出来事と言えば、kindle本を出版したことです。
9月に発売したkindle本の収益がやっと振り込まれました。
今日はそんなkindle本収益の記録です。
kindle本売り上げの最低支払額は?
ブログをやっている方なら、分かりやすいと思いますが、
kindle本出版にあたり、
収益が発生しても、
最低支払額はあるの?
そんな疑問を最初持ちました。
例えば、Amazonアソシエイトなら、
5000円。
グーグルアドセンスなら、8000円という風に、
様々な媒体には、最低支払額というのが存在します。
kindle本に関しては、
最低支払金額は、直接振り込みの場合はないのです!!
つまり、売り上げた分だけ、振り込まれるということになります。
これはすぐにキャッシュが欲しい人には嬉しい仕組みだと思います。
kindle本収益の支払い日はいつ?
kindle本を出版したのはいいけれど、
支払いはいつになるんだろう?と思っており、
調べたところ、
支払いが発生した月の月末から60日後に振り込まれるそうです!
私の場合だと、
2021年9月16日にkindle本を発売し、
収益が発生しました。
なので、9月30日から60日後の11月末に支払われるということになります。
その後、
10月分売り上げは12月という感じで、
2ヶ月後に振り込まれるということですね。
初収益が振り込まれました!
私の出版したkindle本は300円で発売。
その内、約3割税金をひいた額が収益となります。
その他に、kindle unlimitedで読まれたページが一ページあたり0.5円と言われています。
販売分と既読数を合算して、
ロイヤリティとして支払われます。
KDPの月別ロイヤリティを見ると、
今後の支払額が分かります。
そして初収益は、こちらでした!!
「アマゾンインク」と明記されるようです。
ドイツ銀行からも振込が!!
海外の方が購入されたみたいで嬉しいです。
おわりに
勢いで出版した電子書籍。
たくさんの人に読んでいただいて嬉しいです。
出版して約3ヶ月ですが、
未だにポツポツ売れたり、
無料の読み放題で、毎日誰かしらが読んでくれているようです。
まだ2冊目を出版する意欲が出ていませんが、
何か自分の知識を体系化して伝えたい人は、
電子出版はお勧めだと思います。
副業で月数万円収益を得たい人にもぴったりの媒体だと思いますので、
検討してみてください。
以上、kindle本の初収益が振り込まれた記録でした。
参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓