本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2021年】買ってよかったものを振り返る

スポンサーリンク

 

 

昨日から楽天スーパーSALEが始まりましたね!!

↓↓エントリー必須です

 

 

今日は、2021年買ってよかったものを振り返ろうと思います。

 

f:id:genko-library:20211204204818p:plain

 

 

2021年買ってよかったもの楽天

 

アブラサスの財布

 

長財布から薄いアブラサスの財布デビューしました。

キャッシュレス生活には欠かせない薄い財布です。

 

もう便利すぎて、長財布には戻れない!!

ちょっとしたおでかけも、きちんとおでかけも薄い財布にしています。

 

薄い財布と、小銭入れを常に持ち歩いて、

キャッシュレス&現金に対応しています。

 

本当にここ数年、お金の使い方も変わりました。

今年取り入れてよかったナンバーワンかもしれません。

 

www.genko-library.com

 

パナソニックナノケアドライヤー

 

ドライヤーから異臭がするようになったので、

買い替えました。

約8年使いました。

 

新しいドライヤーは、乾きが早い!!

そして髪の毛も潤うように。

 

家電って、年々進化しますよね。

時短になるし、買い換えて本当によかったと思いました。

 

ラバーゼのボウル

 

長年プラスチック製のボウルを使っていましたが、

思い切って買い替えました。

 

ステンレス製で大きさも大きくちょうど良いです!!

今後長年の愛用品になること間違いなしです。

 

ちょっとずつ、いいもの、

長く使えるものに、キッチン用品も入れ替え中です。

 

 

 

突っ張り棒

 

押入れクローゼットを作るために購入した突っ張り棒。

賃貸の押入れにもピッタリでした。

コートや礼服等をかけるのに使っています。

 

 

スポンサーリンク

 

 

2021年買ってよかったものAmazon

 

 

ロイヒトトゥルム1917

 

今年再スタートしたバレットジャーナル。

楽しく続けられているのも、

元気になるノートを使用しているからだと思います。

 

明るいカラーを使うことで、

気持ちも前向きになれています。

 

そしてちょっといいノートを使うこともポイント。

ノートを書くことで、たくさんの叶えたいことを叶えました。

 

 

 

www.genko-library.com

 

 

ヴェルダン 包丁

 

包丁を新調しました。

切れ味も良いし、持ちやすいです。

 

今まで千円の包丁を(リサイクルショップで購入した)使っていたので、

気持ちもちょっと変わりました!!

 

 

 

 

息子用(左きき用)包丁

 

お料理したい息子用の包丁を購入しました。

左利きの息子に。

 

今年はたくさんの食材を切ってもらいました。

まだまだお料理好きな様子なので、

来年もたくさん切ってもらおうと思います。

 

 

 

 

本 より少ない生き方

 

ミニマリスト系の本を一冊家に置いておきたくて購入。

今年もモノと向き合いました。

 

少ないモノで、豊かに暮らす。

自分の適量を知り、快適に過ごすために日々模索中です。

 

この本は時々読み返したい一冊です。

 

 

 

 

母子手帳 診察券ケース

 

母子手帳ケースが、劣化の為ボロボロになった為、

新調しました。

 

シンプルで良いです。

 

母子手帳や診察券、

銀行のカードを保存しています。

おわりに

 

2021年、購入履歴を振り返ってみると、

今年も新たに取り入れてみたもの、

新たに新調したもの、

 

様々な買い物をしたことが分かりました。

 

モノ一つ選ぶことも、

自分のことを分かるきかっけになるなと思いました。

 

今回紹介したモノは、

どれも良く使っているので、

今年購入してよかったなと思います。

 

今後も試行錯誤しながら、買い物をしたいと思います。

 

以上、2021年買ってよかったものを振り返ってみました!!

 

楽天スーパーSALEは、サンタさん用のプレゼントを購入する予定です♪

 

★去年の買ってよかったものはこちら★

 

www.genko-library.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク