おはようございます!!大晦日です。
2021年も今日で最後です!!
本当に一年一年時の流れの早さについていけていません(;・∀・)
明日から新年。
その前に今日は12月を振り返り1月の目標を綴りたいと思います。
小二娘の振り返り
プール進級しました
今月もプールのテストに合格しました!!
来月からいつもより遅い時間の組になります!!
あともう少しで、4泳マスターできそうです。
なんと!!
選手コースにもスカウトされました(゚д゚)!
娘はクロールが早くてですね、
学年の平均よりもかなりいい感じのタイムを出します。
このまま続けたら結構いい線いけるんじゃないかしらと、
親ばかですが、
娘は選手コースは「いやだ!!」とのことなので、
バタフライまで合格したらもうプールはいつでも辞めていいです。
長かったプールの習い事も、2022年は幕を閉じそうな予感。
泳げるようになると楽しくなって、そのまま続ける子もいるんだとか。
今後どうなるか見守りたいと思います。
クリスマスプレゼントはスライムキッド
今年のクリスマスプレゼントは、スライムキッドをプレゼント。
youtubeの「ひまわりチャンネル」の影響です。
小学2年生に人気のチャンネルって何だろう?
うちの娘は専らひまわりチャンネルを見ています。
恐るべし、youtuberの影響です。
色んな大人の事情の戦略はさておき、いつも見ているチャンネルと同じプレゼントをもらえてとっても喜んでいました。
娘は細かいものが好きなので、色々飾りをつけて楽しんでいます。
年長息子の振り返り
幼稚園最後のお遊戯会がありました
コロナ禍ですが、幼稚園のお遊戯会がありました。
幼稚園最後のお遊戯会です!!
年長さんは劇です。
毎日毎日歌やセリフを唱えていた息子。
当日も堂々と演技していましたよ。
幼稚園の衣装づくりもこれで最後。
嬉しいです。
毎回どんな衣装なのかドキドキでしたが、
今回が一番楽でした。
演奏に合唱に、年長さんになると、本当にみんなしっかりしています。
プレの時から通った幼稚園。
いろんなものが込み上げてきてちょっとウルウルでした。
大きな行事がまた一つ終わってほっとしました。
クリスマスプレゼントはコマとヨーヨー
サンタさんのお手紙に、コマが欲しいですと書いていた息子。
え?それでいいの?
サンタさん的には非常に助かるお手紙でした。
ここで娘は、コマはいつものお店に売っているんだから、
もっと買えないものを頼んだ方がいいよと、
要らぬ知恵を伝授していましたが、
息子はコマでいい!!ということで、コマをプレゼント。
(ケーキもスポンジから焼きました!→を押すとケーキの写真も閲覧できます)
数百円で安かったので、
ついでにヨーヨーも足しました。
一番安上がりな年だったかもしれません。
もう一つ夫から、和竿もプレゼント。
サンタさんに頼まれたんだと怪しいセリフの夫。
この竿はお父さんからだと思うと、娘と二人で怪しんでいました。
そろそろサンタさんの正体を分かってもいいお年頃ですが、
まだ純粋な子どもたち。
子どもの信じる純粋さって本当にキレイですね。
おはようございます。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2021年12月24日
朝5時半起床の子供たち。
無事開封の儀が終わり、歓喜の舞でした。
よかったよかった。
サンタ業の皆さんお疲れ様です😊
私にもVYMとVTから配当金のプレゼントが届きました。
ことばの体験教室に行ってきました
吃音がある息子。
小学校に入学してから、通級するかどうかの判断をするために、
ことばの教室で言語療法士さんと面談をしてきました。
支援センターでも面談をし、
各専門家の方たちの総合判断で、
通級するかどうか決まるそうです。
結果は一月頃送られてくるんだとか。
ドキドキです。
私の振り返り
こまめにお掃除しました
今年も早めに行動してこまめに掃除をしていたので、
年末はほぼ掃除せず過ごせました。
掃除は一気にやるより、少しずつやるが楽ですね~。
朝起きるのが辛い
ここ最近起きるのが辛いです。
4時50分に目覚ましをセットしているのですが、
絶対止めて二度寝します。
それでもたまに4時台に起きれた時は、
やっぱり時間にゆとりができていいですね。
でも寒い冬は睡眠優先。
息子がいつも私の布団に潜り込んでくるので、
狭くて何度も目が覚めてしまうんですよね。
いつになったらぐっすり眠れる日が来るのだろうか(;・∀・)
寒いと起きるのが辛いので、眠たい時は寝るに限るですね。
2022年1月の目標
髪を切る
前回の散髪から3ヶ月経ったので、髪を切りたいです。
投資をコツコツ
種まきをした副業の収益を投資に回そうと思っています。
少ない額でもコツコツ投資して機会損失が出ないように、
こまめにチェックをしようと思います!!
今一番楽しいのが株式の勉強です。
毎日チェックして、何を買おうかなぁと考えるのが楽しい。
息子のひらがな練習&音読を頑張る
入学が近づいてきました!!!
大丈夫だろうか・・・!!
まだカタカナも読めません(´・ω・`)
とりあえず、ひらがな頑張ろう。
一日一枚でいいから、練習頑張りたいと思います。
おわりに
師走らしく、秒で過ぎた一ヶ月。
あれ?何したっけ?
というくらいあっという間でした。
ここ最近急に寒くなったせいか、
冬が来たな~という感じです。
今年もこれで終わりなのかぁ。
去年のコロナ禍よりは、
ある意味コロナに慣れた一年だったのではないかなと思います。
今年も正月は帰省はしませんが、
皆さん、よいお年をお過ごしください。
私は年末年始も平常運転です。
2021年、当ブログに足を運んでくれた皆さん、
本当にありがとうございました!!
こうして、また年末のあいさつを出来ることを嬉しく思います。
2022年も「本のある暮らし」をよろしくお願いします!!!!(^o^)/
よいお年を~♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓