おはようございます。
もうすぐ入学の息子。
先日ランドセルが届きました。
やっと届いたランドセル。
実物が思っていた通りとてもよかったので、
記録したいと思います。
二人目のランドセルも土屋鞄
二人目息子のランドセルは迷うことなく土屋鞄に決めました。
土屋鞄の会社の理念が好きで、
お店にも何度か過去に訪れたこともあるというのもあって、
ランドセルなら土屋鞄がいいなと思っていました。
息子のランドセルを決める時も、迷うことなく土屋鞄でいいかなと思っていました。
土屋鞄ランドセルRECOブラック
今回新シリーズのRECOブラック。
とにかくシンプル。
佇まいといいデザインといい、
カタログ見ただけでいい!!惹かれるものがあり、
即決めでした。
そんなRECOがついに到着。
人気商品ということもあり、
遅めの到着でしたが、
むしろ入学直前で良いと思いました。
もうあと3週間もすれば入学。
気持ちはもう小学校なので、グッドタイミングでした。
娘の時は12月に届いて、
実際背負う日まで長い時間がかかりました。
入学式後すぐ休校になったりで、
実際にランドセルを背負ったのは6月だったなぁ。
ということで、実際のランドセルRECOの紹介をしたいと思います。
まだ馴染んでいないので、
形が硬い感じです。
これから馴染むことでしょう。
娘のアトリエのピンクと並べてみました。
背負って左側の金具はこんな感じです。
背負って右側はこちら。
シンプル。
今回の一押しは、この背面が黒っぽいこと!!
白い背面のランドセルがいくつかあった中で、
このRECOは全体的にブラックなのが大人っぽいのです。
ザ・シンプル。
中身もスッキリシンプルです。
開けたときの中も全体がブラック。
高学年になっても恥ずかしくない、
むしろかっこいい。
土屋鞄のロゴマークもさりげないですね。
フック掛けが金具じゃないのも特徴的でした。
娘のランドセル。
息子がですね、落書をしてしまって(油性ペンで!!!)
ウギャー!!な出来事も過去にあり、
少々汚れております。(;゚Д゚)
おわりに
ランドセルが届いていよいよ入学に向けて気持ちが切り替わりつつあります!!
まだ名前つけ何も準備していないのですが、
息子はランドセルを背負う日を楽しみにしているようです。
ランドセルは軽い方がいいとか、色々ありますが、
子供はあっという間に成長して、
重さも関係ないくらいたくましく成長します。
6年間を過ごす大切な相棒のランドセル。
息子が背負うその日。
お別れするその日。
子の目でしっかりと覚えておきたいなと思います。
以上、息子のランドセル土屋鞄ランドセルRECOが我が家にやってきた記録でした。
★ランドセル関連の記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓