5月になりました。
手帳もセットアップ作業をして、心を落ち着かせてスタート。
今日はそんなセットアップの様子をお伝えします。
2022年4月の振り返り&5月にやりたいことリスト
月末恒例の振り返りページです。
左のページは、
読んだ本の記録、
4月の出来事を箇条書き。
振り返りの感想。
右のページは5月のやりたいことリストを思いのままに記入。
・柏もちを食べたい
5月ならではの願望も書きました。
そして最近思い悩むことはSNSの発信について。
長年続けていると、辞め時というか、
いつまで続ける?
なんてことをぼんやりと考えます。
今のところ一番続けて気軽で楽しいのはブログなんですよね。
発信者あるあるの悩みかなぁなんて思います。
以前の私は辞め癖があって、
思い立つとすぐアカウント自体を消す癖があったんですが、
今のところ思いとどまっています。
2022年5月の表紙&マンスリーログ
今月からの新しい試みとして、
表紙とマンスリーログを見開き一ページで納めてみました。
日めくりカレンダーの5月のテーマがいい感じに表紙の役割をはたしてくれるので、
ちょうどいいかもと思いました。
イラストもちょこっとだけ。
こいのぼりのイラストを描きました。
シールも貼って雰囲気を明るめに。
右側のページは決まっている予定と、
空いたスペースには思い立ったリストを書きます。
2022年5月デイリーログ
デイリーログはいつも通り日めくりカレンダーを貼りました。
一ページ二日分の記録を書きます。
とりあえず、4ページ分作成済みです。
週末にまとめて貼ることが多いです。
日めくりカレンダーの言葉にいつも励まされています。
イラストもかわいい。
おわりに
ちょうどお休みの夜にセットアップできたので、
心を落ち着かせて振り返りを書いたり、
セットアップ作業を完了することができました。
これでまた手帳を相棒に、
5月を過ごせそうです。
振り返り未来に繋げる手帳、
バレットジャーナル。
頭の中がごちゃつく人にこそお勧めの手帳術です!
以上、2022年5月のバレットジャーナルセットアップの様子でした!
★バレットジャーナル関連の記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓