先日のGW中。
郡山市内をふらふらお散歩中、
グーグルマップでたまたま発見したカフェに行ってみたところ、
素敵すぎるカフェだったので今日はその様子をお伝えしたいと思います。
安積永盛駅から徒歩10秒
今回訪れた「喫茶店 粒」さんは、
安積永盛駅から徒歩10秒の場所にあります。
すみません。
こおりやま駅に向かうまでは、
「喫茶店 粒」さんを素通りしてしまうほど、
気づきませんでした(;・∀・)
こおりやま駅から、安積永盛駅に戻って、
グーグルマップを開いたところ、
あれ??
こんな近くにカフェがある!!
と、見渡したところ、
発見!!
一目見て、
「あ、私の好きな感じ間違いなしオーラ」が建物から滲み出ていました。
(写真奥が駅です)
ちょうどう3時のおやつの時間だったのですが、
満席!!
外にある、順番を記す紙に名前を書いて、
外のベンチで待ちました。
私たちのあとにもカップルの方が来て、
順番待ち。
地元でも人気のカフェというのが伝わってきました。
5分くらい待ったところ、
名前を呼ばれて店内へ。
奥のカウンター席に通されました。
見たところ、座席数は2人×5組ほどが座れる感じでした。
メニューは少ないです。
この日のデザートはプリンアラモードと、
いちごのババロア。
娘と二人でいちごのババロアをオーダー。
メニューを見ると、
小さな子供でも安心して食べれるよう、
食材にこだわっているようです。
こういった食にこだわるカフェ、好きです。
子連れなので安心感があります。
かわいらしい果肉たっぷりいちごのババロア
待ちに待って到着した、いちごのババロアがこちら。
ひゃー!!
おしゃれしたいちごのドレスみたい。
心が躍ります。
インスタ映え間違いなしのスイーツ。
ビジュアルも素敵ですが、
味がこれまた絶品でした。
いちごの果肉がふんだんに使われており、
噛むほどいちごを感じるのです。
手作り感が伝わります。
甘すぎず、素材の味が活かされたスイーツ。
娘もおいしいおいしいと、
気に入って夢中で頬張っていましたよ。
私は、ババロアってプレーンなものしか食べたことがなかったので、
このいちごのババロアは覆される感がありました。
それくらい新しいスイーツと出会った感覚でした。
お店の雰囲気
お店の中の雰囲気は、
壁やテーブルなど、
アンティーク感が漂い、
白を基調とした雰囲気で落ち着く感じでした。
お洒落な雰囲気。
ライトで温かみのある光の空間も演出。
カウンター席には、
店主さんが読んだであろう、
文庫本の古本が陳列されていました。
私も読んだことがある本がたくさん並んでおり、
あ、きっと好きな雰囲気同じかも。
本の背表紙を見るだけで伝わってくるのでした。
昨日福島県のカフェで読んだ1冊。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2022年5月5日
パラパラと巡ったページの節々に、
心が穏やかになる言葉が沢山でした。
穏やかに生きたいです。
今日もていねいに。 暮らしのなかの工夫と発見ノート (PHP文庫) https://t.co/pEugXK0bFk
スイーツを待っている間にパラパラ読みましたよ。
店主さんは2名いらっしゃいましたが、
とても雰囲気が素敵な方でした。
人も空間も癒される。
そんな場所でした。
きっと地元の方に愛されるカフェだと思います。
毎回この近くで魚釣りをするため、
今後も出かけることがあると思うので、
また訪れたいと思います。
旅先で見つけたカフェが、
素敵すぎて、
心がホクホクなお出かけなのでした。
喫茶店 粒さんの場所はこちら↓
以上、福島県郡山市で見つけた素敵カフェ「喫茶店 粒」さんを訪れた記録でした!
★カフェの記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓