先日、娘と季節の花とカフェ巡りをしてきたそんなお話しです。
季節のお花を見に行ってきました
5月はあちこちでバラが咲き始めていますね。
個人宅でも綺麗なバラが咲いているのをよく見かけます。
バラ園に行ってみたい!!
そう思い、足立区にある、青和ばら公園まで行ってきました。
バラと言えば、都内では旧古河庭園が有名です。
一度は行ってみたいなと思いつつ、
未だ行けてない場所でもあります。
いつかタイミング合わば行ってみたいです。
さてさて、青和ばら公園は、
その名の通りバラがたくさん咲いている公園です。
公園についた瞬間からバラのいい香りが漂ってきました。
見頃のピークが過ぎた頃でしたが、
たくさんの人で賑わっていましたよ。
この青和ばら公園は約100種と880株ほどのバラが植えられている公園です。
こんな感じでバラの説明書きがされています。
紫色のバラって珍しいですよね。
このバラ、昔働いていた沖縄時代の病院の院長が好きだった花なんです。
バラ園の周りは住宅街となっています。
最近娘とおでかけする時は、
娘にスマホを預けて自由に撮影してもらっています。
カメラで撮るのが楽しいようです。
こういう薄い色も好き。
黄色いバラも品があっていいです。
こんな感じで色とりどりのバラが咲いており、
季節のお花を楽しむのによい公園でした。
青和ばら公園の場所はこちら↓
この日は蒸し暑かったので、
お茶したい!!ということで、
以前から気になっていたカフェに行ってきました。
cafe satsukiさんへ
娘とおでかけする時は、娘にスマホを預けて地図で案内してもらうのですが、
これがもう、読めていない!!笑
もしや、地図が読めない女なのね。
あ、私も読めない女でしょっちゅう迷います。
そんな感じで少々迷いながらたどり着いたカフェです。
場所は五反野駅近く。
スーパーサミットの路地裏にこじんまりとあります。
ガラス張りのカフェなので、外から中の様子が分かります。
ショーケースの中にケーキが収納されており、
そこからスイーツを選びました。
店員さんが爽やかな男性で、素敵な方でしたよ。
私はほうじ茶チーズケーキを。
チーズケーキの濃厚さと、ほうじ茶のさっぱりした、
あまっとろくない味わいでとっても美味しいでした。
あっという間に食べてしまった!!
娘はガトーショコラをチョイス。
少しずつ少しずつ食べていました。
娘はおいしいものを食べる時は、
なくなるのが嫌でちまちま食べる習性があります。
一口もらいましたが、濃厚でおいしいでした。
店内はケーキのテイクアウトもできるので、
何人かの方達が次々と訪れていました。
地元の人に愛されているカフェなんだろうなというのが伝わりました。
cafe satsukiさんの場所はこちら↓
この帰りにカフェ近くのパン屋さんによってから帰宅しました。
おわりに
季節のお花+甘いもののコース、お勧めです。
次は菖蒲や紫陽花の季節。
また季節が一歩ずつ進むのを感じながら、
行ってみたいカフェやパン屋さんを開拓してみたいと思います。
以上、季節のお花、バラ公園を楽しんでカフェに行ったお話しでした。
★娘とおでかけ記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓