おはようございます。
今日は病気の備忘録です。
3年ぶりに家族皆胃腸炎に
今週月曜日、息子から胃腸炎が始まりました。
日曜日の夜からうなされて寝つきの悪い息子。
夜中に一度トイレに行きました。
この時は食べ過ぎかなぁなんて思っていました。
起きた瞬間。
気持ち悪いと訴える息子。
熱を測ると微熱があったので、
学校を休ませました。
念の為、枕元にいつ嘔吐してもいいようビニール袋とキッチンペーパーを(嘔吐が飛び散らないように)何枚か敷いたバケツを用意。
我が家で使っているバケツ↓グレーを使用しています。
折り畳み出来るので便利!
車酔い用にも容易して、常に車にも置いています。
学校を休む連絡をした瞬間、嘔吐した息子。
バケツを置いておいたおかげで、寝具を汚さずに済みました。
その後発熱。
食欲もありませんでした、翌日には平熱に戻り割と元気に。
月曜日、火曜日と学校を休み水曜日から元気に学校に通っています。
水曜日の夜から私に異変
水曜日はいつも通りに過ごしていた私、
夕方にフルーツポンチを食べたのです。
(息子が具合悪くしている時に祖父母からの差し入れ)
その後から、少ししか食べていないのに、
異様な満腹感と気持ち悪さ。
夕飯もこれはやめたほうがいいと、身体が拒否反応。
何も食べずに横になりました。
夜からトイレとお友達でした。
ずっとトイレの前に座っていました(´;ω;`)
今回も吐き気で吐こうとしましたが吐けず。。
夜は節々痛いしで眠れずでした。
娘、夫も感染
木曜日の朝から娘と夫も異変がありました。
娘は朝に軽く嘔吐、39度近くの発熱。
夫も何十回とトイレへ。
何回トイレに行くねん(;・∀・)
夫、私、発熱で動けず。
私が体調崩した時に、夫が買ってきてくれたOS-1をこまめに飲んで、
脱水を防ぎました。
回復してきました
そして今日、金曜日。
私は朝ご飯を作れるくらい回復。
溜まっていた洗濯物を干したり、軽く掃除できました。
そして今ブログを書いています。
夫はまだぐったり。
娘も平熱に戻り比較的元気に。
息子だけ元気いっぱいに学校に行きましたよ。
おわりに
コロナのおかげ?で、
感染対策が徹底されていた昨今。
最近色々と緩み始めたせいか、忘れた頃にやってきた胃腸炎です。
家族で胃腸炎になるのは3年ぶり。
昔の記事を読み返しながら、何すればいいんだっけと復習になりました。
今朝はハイターを使って、トイレの掃除も念入りにしましたよ。
胃腸炎は本当に辛い。
今月は風邪もひいているし、色々病気がちの6月。
土日で元気になれるよう、今日もゆっくりしたいと思います。
私の地域では胃腸炎が流行っているみたいなので、
皆さんも気を付けてください。
以上、備忘録胃腸炎になったお話しでした。
★胃腸炎関連の記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓