本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【バレットジャーナル】2022年9月のセットアップ

スポンサーリンク

 

 

 

今日から9月スタートですね。

気持ちを新たに過ごしたいと思います。

 

 

 

2022年8月の振り返りと9月にやりたいこと

 

左側が8月の振り返りです。

 

8月から英語の勉強をスタートしたので、

身近にある手帳も英語の単語を書いてみよう。

 

ということで、大きく書いてみました。

 

英語圏のバレットジャーナルを見ることにハマっています。

皆さん本当に楽しそうに手帳を活用しており、

こちらも動画を見ながら一緒に手帳タイム。

 

英語のスペルがあると、

ちょっとおしゃれな気分になるからあら不思議ですね。

 

読んだ本や、英語の絵本の記録。

自分の出来事を記録しました。

 

右側のページは9月にやりたいこと。

 

英語でも自分へメッセージを書きました。

主に頑張るぞ!的なことを書いています。笑

 

9月のマンスリーログ

 

9月のイラストはブックシェルフ的なものを書いてみました。

 

こちらも英語圏の方のイラストを参考に。

お絵かきって没頭できるから楽しいです。

 

シンプルなイラストが好き。

 

右側はマンスリーログや、

9月のタスクを書きます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

9月のデイリーログ

 

今月のテーマは自分の価値観。

ということで、

人物のイラストが主となっています。

 

自分に向けたような言葉が多いのでシャキッとしそうです。

 

おわりに

英語を勉強するようになり、

普段やっていること、

見ていることを英語に置き換えてみるようになりました。

 

手帳も少しずつ、英語のスペルを取り入れたりと、

英語を身近にしてみようと思います。

 

8月は体調不良が多かったので、

9月は元気に過ごせるといいなと思います。

 

子どもたちもやっとやっと今日から学校スタート。

 

自分時間を作って息抜きしたいなと思います!!

 

以上、2022年9月のバレットジャーナルセットアップの様子でした。

 

 

★バレットジャーナル関連の記事はこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク