本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【本のある暮らし】ブログが4周年を迎えました!

スポンサーリンク

 

 

 

2018年9月12日にスタートした当ブログ、

「本のある暮らし」がこの度4周年を迎えました。

 

今日はブログ4年目の運営記録を綴りたいと思います。

 

 

 

 

ブログ4年目一番読まれた記事

 

1位

 

www.genko-library.com

 

こちらの本の感想、根強い人気でして。

youtubeの方でも未だに再生数がある内容となっています。

若者に人気の本だけあり、

読んだ人がたくさんいることを知ることができました。

 

読書感想文で書く人も多いのかな?

なんて思っています。

読書離れが叫ばれる今ですが、

今の若い世代の人にも読書好きはいる!!

そう実感しました。

 

2位

 

 

www.genko-library.com

 

 

こちらの記事はピンタレストからの流入も多い記事となっています。

読書ノートを発信している身としては、

この記事が上位ランクインされて嬉しい限りです。

 

モレスキンでの読書ノートも3冊目です。

ノートが増える度、

本を読んだ時間が積みあがっているなぁと実感できます。

 

3位

 

 

www.genko-library.com

 

 

なんと、youtubeに関する記事が3位となりました!!

youtubeを始めた方の参考になれば嬉しいです。

youtubeもスタートしてもうすぐ2年。

ゆるゆると続けていて、

只今登録者数も1300人程です。

ありがたいことです。

 

上位3つの記事を見てみると、

読書に関する記事が検索されるようになって嬉しいです^^

 

本のことが多めの当ブログ。

本の感想を検索している人の参考になれたら嬉しいです。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

目標の4万PV達成

 

去年の運営報告で、4年目の目標に4万PV達成できたら~と呟いていましたが、

2022年8月のPVが44,320でした~!!

 

急にどうしたんだろうと思っていたら、

そうでした。

夏休み。

読書感想文の宿題!!

このおかげで検索数がグッと増えたように感じました。

 

一年の中で一番、本に関して検索される月!!

覚えておこうと思います。

 

夢の10万PVまでほど遠いですが、

一年一年着実に伸びていることを実感。

こういう目に見える数字はやる気アップに繋がります。

 

夏休みのPV好調が嘘だったかのように、

9月に入った途端激減です。(;´∀`)

喜ばせておいて、落とすヤツ!!

 

ブログ4年目の収益

 

ブログ4年目の収益は、

 

G様・・諭吉5枚程

アフィリエイト・・諭吉4枚程

 

ブログだけの収益だとざっくりこんな感じです。

 

私は、株の配当や、youtubekindleと、

色々と手を出しているので、

そちらを含めるともっと多くなります。

 

未だにG様より毎月振込は程遠いです。

 

けれども好きなことを綴って、

習い事のネイティブキャンプ受講代は稼げているので良しとします!!

 

 

ブログ5年目の所感

 

ブログ5年目は、月間PV5万を達成出来たらいいなぁと思います。

ブログ村も総合で300位台が最高だったので、

200~250番台に載ってみたいなぁ。

 

時々ランキングを見ると、

あ!!あの人上位にいる!!

凄いなぁ~!と、

程よい目標にもなります。

 

ある程度目標があると楽しめます。

 

8月から英語熱を持って、

勉強の毎日なので、

今正直、ブログやyoutubeSNSへの熱量が低下中ですが、

どれも好きで楽しく続けているので、

ブログも無理しない程度に綴れたらなぁと思います。

 

4年目は、kindle本を出版したり、

英語の勉強に本気で取り組んでみようと思い、

ネイティブキャンプに入会したりと、

新たな挑戦の年でした。

 

30代も残り一年となったので、

やってみたいことはどんどん挑戦して、

経験を積み、

それをブログに綴ることで、

誰かの背中を押すきっかけになったらと思います。

 

5年目はちょっと英語への比率が多くなって、

更新頻度が下がるかもしれませんが、

ブログは大好きなので、ゆるゆると続けたいと思います。

 

ブログって本当に楽しいです。

続けている皆さん、これからも無理せず、マイペースで続けましょう♪

きっと、続けた人だけが見える景色があると私は思っています。

 

 

以上、ブログ4周年迎えました!の記録でした(^o^)/

 

★過去の記念記事はこちら★

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク