10月になりました。
新しい月は、手帳も新しい気持ちでスタートです。
2022年9月の振り返りと10月にやりたいこと
9月の振り返りは、
主に、読んだ本、観た映画、読んだ英語絵本の記録と、
自分のことを記録しています。
可視化するとわかりやすいです。
9月に読んだ読了本は少なかったです。
ここ最近の中でも一番少ないと思います。
英語に注力するようになり、
読書量を意識して減らしました。
おかげで、映画、ドラマを鑑賞できて心が潤いました。
やっぱり、映画もドラマも好き。
自分が生きることのできない世界を、
視覚と聴覚で刺激をもらえます。
9月は一泊旅行もできたり、
タイという異国の文化に触れることもできて、
充実した9月だったなぁと思います。
10月も引き続き、英語を勉強しつつ、
タイ語、簡単な挨拶などを覚えてみようと思います。
早速機能、アプリをダウンロードしました。
今の時代は本当に学ぼうと思えば何でも学べる時代。
便利だなぁと思います。
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋を楽しみたい。
2022年マンスリーログ
10月の表紙はこんな感じになりました。
もっとイラストさらりと描けるようになってみたいものです。
でも、このページ作るの楽しいんですよね。
昨夜は英語系のbujoをやっている人のチャンネルを見ました。
皆さん凝っていて、観るだけで楽しめました♪
2022年デイリーログ
日めくりカレンダーは今日から来年用が発売です!!
来年も日めくりカレンダー使おうかな。
かわいいイラストと、プラス一言に毎日元気をもらえています。
おわりに
日めくりカレンダーの厚みがとっても薄くなってきたのを見ると、
今年もあと少しと実感が沸きます。
10月はどんな一か月になるのか。
手帳に日々を記録し、
少しでもやりたいことを実行できるといいなと思います。
以上、2022年10月のバレットジャーナルセットアップの様子でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓