本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【雑誌掲載のお知らせ】楽しく書いて、憧れの自分になる!おしゃれ手帳術(TJMOOK宝島社)に読書ノートが掲載されました!

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます。

 

今日は雑誌掲載のお知らせです。

 

 

おしゃれ手帳術に読書ノートが掲載されました

 

宝島社さんより2022年10月3日刊行の「おしゃれ手帳術」という雑誌に、

私の読書ノートが掲載されました!!

 

 

私の読書ノートは「読書手帳」という部類で紹介されています。

 

読書ノートをつけるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

私の読書ノートが初めて掲載されたのが、

ちょうど3年前。

 

今回も同じ出版社の同じライターさんからお声がかかり、

実現しました。

ありがたいお話です。

 

www.genko-library.com

 

一度コンタクトをとったことのあるライターさんだったので、

やりとりもスムーズでした。

 

こうやって、また私に声をかけてもらえたこと。

とても嬉しく思います。

 

読書ノートが雑誌に掲載されるのも今回で4冊目となりました。

 

 

毎回これが最後かもしれない。

そんな気持ちで仕事を受けています。

 

インスタ界隈でも読書ノートをつけている方を多くみられるようになりました。

 

皆さんの素敵な記録がまた、誰かのきっかけになるかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

 

 

雑誌の内容

 

 

さて、今回の雑誌ですが、

ちょうど来年の手帳に悩む時期のこのタイミング。

 

手帳を使いこなすことによって、なりたい自分に近づける。

そんな風に私も感じています。

 

「手帳」は憧れの自分に近づく、強力なツール。

本誌では、SNSで話題のインフルエンサーをはじめ

達人たちのお手本手帳をたっぷりと紹介します。

気分を上げ成長させてくれる、

自分にぴったりの手帳に

出会うヒント満載の1冊です。

 

 

 

 

手帳選びの参考にもなるし、

手帳を楽しんでいる方の様子を知れる内容となっています。

 

やっぱり、こういう雑誌を読むと、

この手帳使ってみたいなぁという気持ちになります。

 

私が気になっている手帳は、

ロルバーンの手帳です。

 

先日、蔦屋書店にて実物を見たんですが、

かわいかった~!!

 

表紙もかわいくて選ぶ楽しみもありそうです。

 

来年の手帳はすでに用意しているので、

(無印のマンスリー手帳を使います)

 

再来年使ってみようかなと思っています。

 

手帳アイテムも参考になりますので、

特に手帳初心者の方には楽しめる内容ではないかなと思います。

 

付録はシールが4パターンもついています!!

 

手帳に役立つ付録はシールです!!



早速私も読書ノートや手帳に活用してみたいと思います♪

 

間違ってもはがせるタイプのシール。これ、ありがたい。

 

ちょうどシールがなくなってきたタイミングだったので嬉しいです。

 

皆さんはもう来年の手帳は決まりましたか?

よろしければどんな手帳を使うか教えてくれると嬉しいです。

 

以上、雑誌掲載のお知らせでした。

書店に行かれた際にチラッと見ていただけると嬉しいです!!

 

 

★過去の雑誌掲載のお知らせはこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク