今日で10月も終わり。
すっかり街の木々も色めいてきて、
いよいよ秋本番の今日この頃。
ハロウィンですが、特に何もしない我が家です。
さて、恒例の振り返りと目標をつづりたいと思います。
小3娘振り返り
運動会がありました
今年もコロナを配慮した、
短時間制の運動会がありましたが、
親としては短時間の方がありがたいです。
ダンスに短距離走と頑張っていました。
最近娘に変化がありまして、
「見にこないでほしい」と言われまして(;・∀・)
でも、こっそり見に行きましたよ。
この目でしっかり見ておきたいじゃないですか。
思春期来るの早いよ。ほんと。
ちょっとこのブログを見返して接したいと思います。
矯正器具が変わりました
1年生から歯科矯正をスタートした娘。
以前は寝るときだけマウスピースのようなものを使っていましたが、
床矯正装置スタートしました。
食べるとき以外常時つける装置です。
娘の矯正、今までマウスピースみたいなシリコンのやつを寝る時につけていましたが、今日から上の歯に床矯正装置をつけることに。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2022年10月16日
食事以外は着けるそうです。
矯正何年かかるかな。
長い道のりです。
これを使うと乳歯が抜けやすくなるんだとか。
半年から1年間の期間つけるようです。
そのあと最後の矯正器具をつけて終了。
6年生頃には終わる予定の矯正。
長い道のりですが、
私は大人になって矯正して歯を4本抜いているので。。
歯は抜かないに越したことがないと思っています。
小1息子振り返り
初めての運動会
小学生になって初めての運動会でした。
やっぱり一年生ってかわいいですね。
みんなまだ小さくて、幼さが残っています。
息子の得意な短距離走。
見事一位で走っていました。
お弁当は子供たちリクエストのサンドイッチ。
先生からおいしそうだね~と言われたそうで( *´艸`)
今日は運動会でした。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2022年10月15日
娘の遠足の時と同じ、またまたサンドイッチ弁当。
これに焼きそばパンもプラス。
帰ってきたら息子から手紙が。
お弁当箱の上に「まずかったよ」の手紙が😂😂
中身は空だったんだけれどなぁ。 pic.twitter.com/zBTZ88TS5Q
先生から、作ってくれたおうちの人に感謝の手紙を書きましょうなんて言われて、
「まずかったよ」と書いてくる息子。
笑いをいつもありがとう。
ハゼとドンコを釣ってきました
秋になると釣れる魚も変わってくるそうで、
夫と二人で魚釣りに行った息子。
大量のハゼを釣ってきました。
数えたら70匹ほど。
朝から息子と釣りに行っている夫から電話が来て、
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2022年10月16日
ハゼを50匹釣ったから。
それだけ腕のいい漁師だからって、
おい。
それを調理する人のことを考えてくれ。
げんなりです。
天ぷら苦手なんです。
カラッと揚げられない。。
天ぷらにして食べました。
ハゼの天ぷらおいしいんですよね。
夫の両親にもおすそ分けしました。
ドンコを釣りに福島県まで遠出した二人。
初めて釣れたドンコに大喜びの息子でした。
ちょっと見た目はかわいくないお魚ですが、
味はおいしかったです。
こちらは味噌汁で頂きました。
タラに似た白身魚でおいしかったです。
私の振り返り
親子でワンピースの映画を観てきました!
運動会の代休を使って、
やっとやっと映画を観てきました。
映画を観終わって、
今年は紅白にも出そうな予感!?
映画はやっぱりいいですね。
また何か観に行きたいな。
30代ラストに突入
10月は誕生月です。
ついに30代ラストがきました。
早いなぁ。
最近白髪が増えたなぁと実感しています。
かろうじてまだ染めていません。
白髪染めデビューをなるべく遅らせたい。
そんな風に抗っています。
最近は朝活も控えて睡眠優先にしています。
歳を重ねると無理が効かなくなるので、
ほどほどを心掛けたい。
30代最後は英語を頑張って、
オンライン英会話である程度先生としゃべれるようになりたいなぁと思っています。
雑誌に読書ノートが掲載されました
今月発売の雑誌に読書ノートが掲載されました。
貴重な経験ができてありがたいです。
付録のシールも活用しています。
ノート時間が充実しています。
11月の目標
地元のお友達と会う予定です
誕生日をきっかけに地元のお友達とメールをして、
ちょっとランチでも。
ということで、会う約束をしました。
お互い限られた時間の中なので、
少しの時間ですが、
コロナで数年会えていないので、
とっても久しぶり。
実現できるといいなと思います。
紅葉を楽しむ
どこか地方に行って紅葉を観てみたいです。
季節を感じるおでかけがしたいです。
あっという間の10月。
今月も体調崩すことなく過ごせたことが何よりでした。
10月もゆるゆると英語学習を続けられたので、
11月も引き続き日常に英語を取り入れたいと思います。
以上、10月の振り返りと11月の目標でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓