12月に入りましたね。
手帳もセットアップをして、
気持ち新たにスタートをしました。
11月の振り返りと12月にやりたいこと
左のページが11月の振り返り。
右のページが12月にやりたいことです。
振り返りページには、
読んだ本のタイトル。
その中でベスト本には印を。
観た映画のタイトル。
ちょっとした感想。
自分の出来事の振り返りを書きました。
このページを書いておくことで、
一年がとても振り返りやすいです。
12月にやりたいことは、早速叶えたものもあります。
書くことで、
自分の潜在意識に落とし込むことができるようになるので、
叶えやすくなります。
12月のマンスリーログ
左側が12月の表紙。
右側がマンスリーログとTODOリストです。
マンスリーログには決まった予定を書きます。
TODOは思いたったら何でも書いておきます。
年末なので、掃除関係、年賀状のことを書いておきました。
12月のデイリーログ
ついに日めくりカレンダーも終わりました。
新しい来年用も届いています♪
その日にやることのタスクを書いてみたり、
ちょっとした日記も書いたり。
本を読んで、心に残った一文を残したりと、
なんでもありのページです。
たくさん書きたい人は、
たくさん書いてもOKです。
私は、4分の1の分量と決めています。
ちょうど私にとって続けやすい分量だからです。
2023年WISHLIST
2023年にやりたいこと、こうでありたい自分リストを書きました。
10個のテーマに沿って、1テーマに10の願望を書くと、
100個書きやすかったです。
時々このページを見返して、
理想の自分に近づけているだろうか、
振り返るようにします。
おわりに
バレットジャーナルを始めたことにより、
一月ごとにしっかりと、
振り返りと、目標を立てる癖がつきました。
モノゴトを細分化することにより、
小さな「叶えたいこと」が叶えられるようになりました。
12月も日々手帳に書くことによって、
自分と向き合いたいと思います。
12月のセットアップの様子はYouTubeでも載せています。
興味がある方は見てください↓
以上、バレットジャーナル12月のセットアップの様子でした!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓