本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2022年】お金を払ってよかったもの

2022年も様々なものにお金を使いました。

 

今日は2022年お金を払ってよかったものを振り返りたいと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

本は図書館で読むことも多いですが、

これは読んでみたい!!

そう思う新刊は買うようにしています。

 

この本は時間の概念が変わるような本でした。

 

www.genko-library.com

 

本へ使うお金は、

間違いなく、生活も豊にしてくれるし、

心も潤してくれる存在です。

 

 

オンライン英会話

 

こちらはものではありませんが、

自己投資のお金です。

 

英語がいつまで経っても話せるようにならない私ですが、

思い切って、

強制的に話す環境をお金を使って作りました。

 

 

www.genko-library.com

 

自己投資は自分を成長へと導くし、

間違いなくお金を使ってよかったものの一つです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

家族との時間

 

コロナ禍で帰省できなかった数年を取り戻すかのように、

実家に2回帰ることができました。

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

家族と地方に一泊旅行に行ったりと、

家族との時間にお金を惜しみなく使ったことはよかったと思います。

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

経験は目には見えませんが、

その先もずっと振り返ることができる貴重な出来事になります。

 

 

ふるさと納税

 

 

www.genko-library.com

 

同じお金を使うなら、

ふるさと納税を頼むことで、

生活の足しになる食材や日用品を受け取ることができ、

節約にもつながりました。

 

普段知ることのない地方の名前を知るきっかけにもなったのもよいです。

 

 

日本株、米国株への投資

 

日本株への投資も徐々に増やすことで、

配当金や、株主優待を受け取ることができました。

 

 

www.genko-library.com

 

 

www.genko-library.com

 

 

日本経済に興味を持つきっかけになったり、

世界の動きにも敏感になったと思います。

 

米国株にも投資をしています。

 

www.genko-library.com

 

 

本で勉強する。

実践で運用する。

配当金がもらえる。

配当金で旅行の足しにする。

好循環が生まれるきっかけとなりました。

 

 

自分の心を満たすことに使う

 

今年は映画館で映画を観たり、

Amazonプライムで映画を観たりと、

心を満たすことができました。

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

カフェにも行きました。

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

アートのおでかけもしました。

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

自分が心を潤すことにお金を使うと、

感性を刺激されます。

 

 

おわりに

 

2022年も様々なことにお金を使いましたが、

使うだけでなく、

「増やす」ことを意識したからこそ、

自分が喜ぶことにお金を使えたと思います。

 

やっぱりそうなるために、

本を読んで、

 

www.genko-library.com

 

 

 

 

 

様々な、お金に余裕を持ちつつ、

心豊かに過ごしている人たちのことについて勉強したことが、

一番大きかったと思います。

 

モノは生活を便利にしてくれますが、

昨今はネットのおかげで、

本当に必要じゃないものまで買わされることが多いです。

 

自分自身に残ることにお金を使っていきたいなと思います。

 

以上、2022年お金を払ってよかったものについて紹介しました。

 

皆さんも今年一年、自分のお金の使い方について振り返ってみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク