本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【バレットジャーナル】2023年1月セットアップ

あけましておめでとうございます。

2023年も「本のある暮らし」をよろしくお願いします。

 

さて、新しい月になりましたので、

手帳も模様替えをしました。

 

今日は2023年1月のバレットジャーナルのセットアップの様子です。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

12月の振り返りと1月にやりたいこと

 

左側のページが12月の振り返りです。

 

読んだ本の記録、観た映画の記録、12月の振り返りの感想を綴りました。

 

12月は読書は少なめでしたが、

その分映画を鑑賞したり、

美術館に足を運んだり、

お金について振り返る1か月でもありました。

 

右のページは1月にやりたいことです。

 

かがみの弧城と、スラムダンクを映画館で観れたらなと思います。

 

2023年はたくさん映画を観たいです!

あやこ
 

 

 

1月のマンスリーログ

 

いつも使っていたカレンダーシールがどこにも売っていなかった!!

ということで、

セリアで買ったシンプルなカレンダーを切って貼り付けました。

書いた方が見栄え綺麗になるような気もします。

 

生活編集室さんの日めくりカレンダーを今年も使うことに。

 

たくさん素敵なメッセージが散りばめられていたので、

貼り付けました。

 

ちょっとわちゃわちゃした感じのマンスリーページになりましたが、

ただ貼っただけなので簡単でした。

 

ここで素敵なメッセージの引用文を載せておきますね。

 

 

人生を編集しよう!!

人生は、自分の望んだように動いていきます!

そう・・編集力をつければ♡

毎日、集めて編もう!!!

 

 

人生を編集。

いい言葉ですね。

そのためには、自分の記録をつける。

改善、軌道修正などなど。

振り返ることが大事だと思っています。

 

右のページには、

その月の予定と、その月にやることを箇条書きします。

 

あやこ
 

編集力を意識したいと思います!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

1月のデイリーログページ

 

 

日めくりカレンダーを貼りました。

 

1月のテーマは、表現しよう!!アウトプットしてる!?です。

 

表現することに特化したメッセージが啓示されています。

 

この分量が私にはちょうどいいので、継続できています。

 

アウトプットを意識した1月にしよう!

あやこ
 

 

 

 

おわりに

 

1月の手帳も無事セットアップができたので、

気持ち新たに、新年と新しい月を前向きに過ごせそうです。

 

皆さんは新年はどんな手帳を使う予定ですか?

 

よろしければ教えてください。

 

以上、2023年1月のバレットジャーナルのセットアップの様子でした!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク