おはようございます。
今日で一月も終わり。
2023年の最初の一か月がもう終わりです。
早いですね。
今日は振り返りと目標を綴りたいと思います。
小3娘の振り返り
プール進級しました!
苦戦していた、バタフライ12.5mやっと合格できましたー!
長い道のりでした。
足が難しいバタフライ。
娘がプール進級したからご褒美に夕ご飯はモスのテイクアウトにした。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2023年1月27日
期間限定のとびきりアボカドコロッケ食べました。
美味しかった!
プールも1級まであと少しだー!
長い道のりだったなぁ。
運動の為には長く続けて欲しいけれど、今まで6年間払ったお金を計算するとビックリしちゃう。
ご褒美に久々のモスに大喜びでした。
私もモス大好きなので、食べれて嬉しい。
次は飛び込み+タイムです。
この飛び込みがまた難しそう。
クロールは何とかタイム内で泳げそうですが、
平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライが早く泳げるか娘は心配しています。
体力つけなきゃと、早速公園を走ったりしていました。
全部合格したら辞める予定です。
4年生の間にコンプリート出来そうです。
書初め展がありました
3年生になってからは、書初めは習字になります。
習字は習っていませんが、
中々うまく書けていたのではないかなと思います。
私も学校に足を運んで見ましたが、
やっぱり習っている子は上手ですね。
みんな味のある字をしていて、
見ていておもしろかったです。
小1息子の振り返り
魚の絵を描くのにはまっています
ここ最近、図鑑を見ながら模写をすることにはまっている息子。
昔は昆虫の絵ばかり描いていましたが、
専ら魚の絵。
魚釣りが大好きなので、
よく観察しながら描いています。
これは鯉の絵です。
好きこそものの上手なれですね。
吃音交流会に参加しました
こどばの教室の交流会に参加してきました。
一年生は息子だけでしたが、
同じ班のお兄ちゃんたちとあっという間にうちとけていました。
交流会も3回目。
クイズをしたり、
吃音について、思いを吐露したり、
保護者同士で交流もあり、
普段抱えている保護者の方たちの思いを聞くきっかけにもなって、
行ってよかったです。
二つの学校に通うことは息子にとっても大変なこと。
4月からはまた変化がありそうなので、
サポートしたいと思います。
私の振り返り
ヘルシオウォーターオーブンを使い始めました
新しいオーブンがやってきて、
日々色々と挑戦しています。
この記事以来、また新たな料理にも挑戦中です。
便利家電だけあり、
本当に便利!!
買ってよかった!!
最新家電はそれなりの利点が満載ですね。
今後も活用したいと思います♪
昨日は焼き豚を作りました~!
良性発作性頭位めまいになった
寝ている時、めまいがする!!!
ビックリして何度も目が覚めました。
横になって、左を向くと目がぐるぐる回って気持ち悪い。
こんなことは初めてだったので、
怖くなりましたが、
YouTubeで調べた体操をやってみたら、
すぐよくなってビックリ。
こんな時YouTubeは便利ですね。
何が不調があると怖くなります。
歳を重ねるとあちこち、
不具合が生じるので気をつけなくちゃと思うのでした。
vlogを久々に撮影
ゆるーく続けているYouTube。
久々にvlogを撮影しました。
mikuさんの旅logが好きすぎる。
— あやこ@読書ノートと手帳時間 (@genko_library) 2023年1月21日
台湾にまた行ってみたくなりました。
初めて行ったのはもう15年前。
カフェ巡り楽しそう。
いっぱい食べれる胃がほしい。
[ Taiwan Trip ] 2泊3日台湾・台北グルメ旅🇹🇼 本当に美味しいお店を全部紹介!2023年1月最新 https://t.co/iOZV3Jrkd3 @YouTubeより
mikuさんのvlogを視聴して、
やっぱりいいなぁと思い、
私もオシャレなものは出来ないけれど、
撮ってみました。
やってみると分かるんです。
YouTuberさんたちの苦労が!!!
vlogは私のチャンネルでは再生数は伸びないのですが(;・∀・)
編集が楽しいです。
今回は英語字幕もつけてみました。
こんな表現をするのかと、
ついでに英語の勉強をしちゃおう作戦です。
過去のvlogを見返すと、
懐かしさ満載。
自分の為にも撮っておいてよかったなと思います。
来月の目標
ひな人形を飾る
カレンダーを見てびっくり。
もうすぐ立春ではないですか!!
もうそんな時期なのかと驚きです。
眼科に行く
コロナが流行り出してから、
全然行けていなかった眼科の定期健診。
そろそろ行かなくてはと思い腰を上げたいと思います。
眼は大事ですからね。
そろそろ花粉症の季節。
アレルギーの目薬も処方してもらおうと思います。
カフェに行きたい
インスタでここ行ってみたいなと思うカフェを保存しています。
その中から一つ行けたらいいなと思います。
新しい店はドキドキわくわくします。
おわりに
一月は行きたいと思っていた映画に、
タイミングが合わずに行くことができませんでした。
息子が2年生になれば、
6時間授業も週に二日になるので、
今より行きやすくなるはず!!
苦手な運転も週に2日、息子の習い事のために送っています。
英語の方は1月はちょっとモチベーションが下がり気味でしたが、
本を読んだり、YouTubeを見てモチベーションを上げることができました。
引き続き継続したいと思います。
以上、2023年1月の振り返りと2023年2月の目標でした!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓