日曜日、紅葉狩りに行ってきました。
向かった先は埼玉県安行にある「小林もみじ園」さんです。
ここは植木屋さんでして、
一般の方も見られるようにと、
一般開放されているもみじ園です。
400種類もの、
もみじやカエデが植えられているそうです。
無料で開放されており、
ありがたいです。
12月10日。
12月とは思えない暖かい日曜日。
もじみを堪能してきました。
もみじの葉っぱがたくさん落ちていました。
見ごろのピークを過ぎたころでしたが、
着いた時には駐車場は満車で、
15分くらい待ちました。
赤や黄色の色とりどりの鮮やかさに目を奪われます。
自然の作り出す色って本当にきれいですよね。
もみじだけをこんなにも堪能することって中々ないです。
写真を撮って、
伝えるのって難しい。
地元にはないもみじ。
昔、小学生の頃、
東京の小学校から、
もみじやイチョウの葉が送られてきた思い出があります。
あの頃は嬉しかったなぁ。
日本の風景って本当に綺麗ですよね。
こうやって季節の移り変わりを肌で感じ、
寒い冬がすぐそこまで来ています。
冬は、
彩が少なくなってちょっぴり寂しい季節だから、
この色を堪能できるのも今のうち。
また一歩一歩季節が進んでいることを実感したのでした。
小さな子供たちを見かける度に、
私にもあんな風に幸せな時間があったこと。
今は噛みしめています。
あの子の分まで、
季節をしっかり味わおう。
そんな気持ちでいつもお出かけしています。
小林もみじ園さん。
もみじが溢れる素敵な場所でした。
過去に訪れた紅葉狩りはこちら↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓