本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

日記

【2023年】のんびり過ごしたGWの記録

GW最終日。 皆さん、今年のGWはどうでしたか? コロナが落ち着いて、 いつものGWに戻った今年。 今年はいつもと違い、 遠出をせずのんびりと過ごしたGWとなりました。 今日はそんな記録を残しておこうと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.a…

本を読んで実践。左手で日記を書き始めて一年が経ちました。

おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ…

5年7か月ぶり。友達の再会で思ったこと。

先日、中学校からの友人と実に5年7か月ぶりに再会をしました。 こんなに長い年月が流れていたのかと、 ビックリでした。 彼女との出会いは、中二の春。 東京からやってきた転校生に、 島の同級生たちはソワソワ。 嬉しかったことを記憶しています。 当時は、…

【2022年】年末の実家からの贈り物

明日で2022年が終わりますね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は今朝早く、会社に行き、 今年最後の事業ゴミを出してきました。 今日からお休みに入るので、 最後のゴミ出しのミッションをするべく、 いつもより身支度も早く終わらせ会社に行きました…

あの頃の私は貪るようにブログを読んでいた

スポンサーリンク // はてなブログが20周年を迎えるそうだ。 はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」という面白い企画を知り、 私が触れてきたインターネットのお話しをしたいと思う。 20年前のインターネット 初めての一人暮らし 上京そして…

小学校高学年の子たちにどう接したらいいか不安だったけれど、案外可愛い子たちだったお話し。

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は普通のふっつーの日記です。 ********************************** 先日のこと。 学校でどんぐりを使ってマラカスを作るので、 どんぐりを持って来れる人は10月中に持って…

【小学一年生】娘、初めてのおつかいに行く

スポンサーリンク // この三連休、娘はお姉さんの階段を1歩昇った。 夏休みといえば、今までメガネだった子が、 コンタクトデビューをして、ハッと垢ぬけたり。 黒髪だった大学生が、茶髪にしたりと、冒険をする。 そんなイメージだ。 とにかく、夏というの…

【小学一年生】初めての夏休みが始まりました。ここ数ヶ月を振り返る。

スポンサーリンク // 梅雨が明けた瞬間からこの暑さ、 ちょっと!!もう暑すぎるんですけど。(;´Д`) 太陽の恵みは嬉しいけれど、やっぱりここ最近の猛暑は身体が疲れやすい。 (毎日昼寝がかかせないよ~) そんな猛暑の中の登校も1週間終わり、 やっと今日…

娘に言われた言葉にショックを受ける。

スポンサーリンク // 先日の出来事である。 学校から、朝顔を登下校の時間に取りに来てください。 と、お手紙をもらった。 なので、早速娘の登校時間に合わせて学校に行くことに決めた。 「お母さん、今日は朝顔取りに行くから一緒に学校に行くからね」 そう…

【鬼滅の刃】Amazonプライムビデオで鑑賞。どっぷりハマりました。

スポンサーリンク // 私は流行りものに乗り遅れた時に、流行りものに手を出すなんて何だかなぁと思ってしまう面倒な性格である。 それはベストセラーの本でも言えることなんだけれど。 でもね、流行るには流行るなりの理由があるし、旬があるし、やっぱり大…

学校の授業の力って凄いな。娘がニュースに関心を持つ。

スポンサーリンク // 先日、娘が帰ってくるなり、 「今日の道徳の授業は熊本県の大雨についての授業を受けたんだよ!!」 そんな話をしてくれた。 道徳の授業と言えば、 私が小学生の頃は、 教科書になぞられて、ただ読んで、みんなで考えを話し合ったり。 …

【吃音】息子の友達に「その喋り方へんだよ」と言われてしまった。

スポンサーリンク // 昨日娘の習い事の待ち時間に、息子と一緒に観覧席で待っていた時。 息子の友達もいた為、息子とその友達は仲良く遊んでいた。 今年から幼稚園の同じクラスになり、結構仲良くやっているらしい。 2人でいつもふざけ合っていて、息子も待…

【幼稚園】役員の引継ぎが終わりホッとしました

スポンサーリンク // こんばんは!!あやこです(^^♪ 土曜日の夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 我が家は子どもたち、20時早々に寝ました~!! 娘の前歯が今日やっと抜けたんです!!! いや~!ずーっとグラグラしていて、 いつ抜けるかいつ抜けるかと…

子どもの前で謙遜しなければよかった

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日、小学校の先生とのやりとりの中で、ちょっとした後悔があったので、記録しておきたいと思います。 子どものの前で謙遜しなければよかった 今月始め、分散登校という形でやっと小学校が始まっ…

スクリーンタイム一時間以内までの道のり

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 先週ちょっとした実験をしてみました。 皆さん、スクリーンタイムってご存知ですか? スマホを見ている時間=スクリーンタイムと言います。 私の使っている、iPhoneはですね、ありがたいのか、余…

インスタグラムのPR案件は自分がやりたいものだけを受ける

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はインスタグラムの運営についてのお話しです。 フォロワーさんが増えるとPR案件が増えてくる 最近また依頼が増えてきた ・誰かの本を読むきっかけになってほしい ・本に携わる人に貢献したい…

【スマホ断食】スマホを見る時間を意識して減らしてみました。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ ここ数日プチスマホ断食をしています。 その時感じたことなどを記録しておこうと思います。 中々やめられないスマホ依存 夜中に目覚めた時のついついスマホは落とし穴 読む本がなくなったので、過…

【2020年桜】今年は遠出をせず近所の桜を堪能

スポンサーリンク // こんばんは!!あやこです(^^♪ 最近パソコンを触る時間と元気がありませんでした。 コロナのニュースばかり追ってしまい、ここ最近夜更かし気味で。 と言っても、22時台には寝るようにしています。 いよいよ小学生生活が始まると思った…

【春の花】ミモザを飾りました

スポンサーリンク // こんばんは!!あやこです(^^♪ 今日はただの日記です。 今日の仕事帰りにスーパーの切り花コーナーで見かけたのが、 ミモザ。 あぁもうそんな時期なんだ。 そんな風に思い、急にこの子を家に迎え入れたい。 そんな気持ちになり、 久しぶ…

【幼稚園の謝恩会】今回は欠席です。「○○すべき」から自分を解放してあげた。

スポンサーリンク // こんにちは!!あやこです(^^♪ 今日は幼稚園の謝恩会参加する?しない?についてです。 ここ数日、はてなブロガーさんの記事に共感しまくったので、私も自分の気持ちを吐き出してみようと思います。 幼稚園の謝恩会は行く?行かない? …

【マイノート】娘のマイノート1年続きました

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日から幼稚園も始まります。 やっと始まる平常。 今日はいつもより気持ちを引き締め、4時45分の起床。 エアコンのタイマーを4時に稼働するようにしたら、室外機の音で目が覚めました。 さてさて…

娘@幼稚園年中さんから始めたマイノート。細々と続けています。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は娘が細々と続けている習慣をご紹介です。 まず初めに娘の紹介です。 2013年5月生まれ。ただいま幼稚園の年長さんで、 先月6歳になりました。 プリンセスとプリキュアが大好きで、 オシャレ…

Kindleで初めて読んだ本、はあちゅうさん書著「自分への取材が人生を変える」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます!!あやこです(^^♪ ついに電子書籍デビューをしました! 今日はkindleで初めて読んだ本、はあちゅうさん著書、 「自分への取材が人生を変える」についてのお話しです。 夢を叶えている人とそうでない人の違いは「自…

10年日記歴「1年10ヶ月」続けるコツと、続けてよかったこと。

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は日記についてお話しします。 皆さんは日記ってつけていますか? 私は気づいたら日記が好きになっていました。 宿題の日記はそこまで好きではありませんでしたが、 自分一人で書く日記、友達との交換日記は楽…