2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日6歳の娘(年長さん)は初めての体験をしました。 1人でポストまで行ってお手紙を投函するお使いをお願いしました 夏休みのとある日、娘が与論島の従兄弟にお手紙を書きたい!! ということで、…
スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 奥田昌子さん著「胃腸を最速で強くする」です。 胃腸を最速で強くする posted with ヨメレバ 奥田昌子 幻冬舎 2019年03月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindl…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は今年の夏休みの間息子が取り組んでいた知育のお話しです。 突然やりたい熱が出た!はさみをつかった知育 息子は左利きです。 なので、はさみも左利き。 なんでも器用にこなす娘とは対照にどち…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は夏休みの間、子どもたちがはまった折り紙遊びのご紹介。 折り紙と言えば女の子の遊びというイメージですよね。 うちの6歳の娘(年長さん)も折り紙遊びが大好きでして、 色んな折り方に挑戦中…
スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著『洋食小川』です。 洋食小川 posted with ヨメレバ 小川糸 幻冬舎 2019年02月07日 楽天ブックス Amazon Kindle 「洋食小川」の本の内容 「洋食小…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は先月帰省した与論島での思い出編を綴りたいと思います。 2年ぶりに泳いだ与論での海遊び 与論島といえばやっぱり海!!! 海しかありません。笑 死ぬまでに見たい絶景にも選ばれるほど、与論の…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ ひまわりを求めての夏。 昨日は栃木県益子町の「ひまわり畑」に行ってきました~。 3年連続益子のひまわり畑へ!!益子のひまわり畑は今年が一番キレイでした 我が家は夫が趣味で始めた一眼レフカメ…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 昨日は久々の平日お休みだったので、のんびりとお家を整えました。 今回整えた箇所は、子ども達の衣類を収納している身支度ロッカーです。 娘の身支度ロッカーはニトリの収納用品で作っています 身支…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ お盆休みを利用して、山梨県の北杜市のひまわり畑を見て、 www.genko-library.com ついでに一泊旅行をしてきました。 一日目はひまわり畑と、ハイジの村へ。 www.genko-library.com そして二日目のお…
スポンサーリンク 今日は8月15日。 終戦記念日ですね。 先の大戦から今日で74年という節目を迎えました。 私が小学校6年生の頃、 50年だったので、 もうすぐ1世紀が経とうとしていると思うと感慨深いです。 祖母から聞いた戦争の話 きけ わだつみのこえを読…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^) 先日訪れた山梨県北杜市の明野のひまわり畑、メイン会場の目と鼻の先にあるのが【ハイジの村】です! www.haiji-no-mura.com あのアニメ、ハイジの村を再現した施設。 昨年からいつか行ってみたいな…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^) お盆休みいかがお過ごしでしょうか? 我が家はお盆休み1日目に山梨県の明野のひまわり畑に行ってきましたのでその様子をお伝えしたいと思います! まだ間に合います!ひまわりを見るなら明野のひまわ…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 夏休みも半分が過ぎ、意外とあっという間に終わりそうな予感がします。 私は朝活大好き人間なんですが、うちの子どもたちも朝時間に色々とやっています。 今日はそんなお話しです。 子どもたちの朝時…
スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 Jamさん著「多分そいつ、今頃パフェとか食ってるよ。」です。 タイトルだけでこの本の真理が伝わりますよね。 いいタイトルだと思います。 多分そいつ、今ごろ…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 2019年夏の帰省、今日は帰省中体験したデコフレーム作りのお話しです。 サザンクロスセンターという施設の隣にゆんぬ体験館という施設があります。 この日はかき氷を食べに一度行ったんですが、混ん…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 我が家はちょうど3年前、娘3歳息子1歳の時からDWEをスタートしました。 今月でちょうど丸3年を迎えました。 あの決断から3年経っているとは!!! きっとこの3年間毎日頑張ってきた家庭ではそろそろ…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 週末野心手帳2019の今月のWISH LISTにも書いた、 【ひまわり畑に行く】を、先日実行してきましたので今日はその様子レポートです。 初!春日部市のひまわり畑 毎年我が家は夏になるとひまわり畑に足…
スポンサーリンク 2018年8月に発売された「アウトプット大全」は40万部を超えるベストセラーになりました。 学びを結果に変えるアウトプット大全 posted with ヨメレバ 樺沢 紫苑 サンクチュアリ出版 2018年08月03日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle そ…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先月帰省したお話しシリーズ。 今日は与論島で食べた涼の甘味編です。 私の生まれた故郷は鹿児島県の最南端。 www.yorontou.info 沖縄県と勘違いされますが、鹿児島県です!! 島からは沖縄本島を眺…
スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今回ご紹介する本はこちら。 「ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル」です!! ロイヒトトゥルム1917で楽しむバレットジャーナル posted with ヨメレバ 平和堂/日本手帖の会 実…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日の帰省のお話、今日はお土産編です。 帰省時に持っていく東京土産 帰省時、誰もが持っていくであろうその土地のお土産。 毎回私も帰省する時は親戚に配るお土産をこしらえて帰ります。 毎回悩む…
スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 子連れで飛行機。 経験したことがある人なら分かるはず。 子どもがいかに愚図らないかを親たちは必至で頑張っていることを。 我が家は娘が5ヶ月になった時に初めて飛行機を利用したので、子連れで飛…
スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想をつづりたいと思います。 今回読んだ本はこちら。 上大岡トメさん著「老いる自分をゆるしてあげる。」です。 老いる自分をゆるしてあげる。 /幻冬舎/上大岡トメ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 著者の上大…