本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

自分時間

40歳になったので大腸内視鏡検査を受けました!

2023年8月、 父が大腸がんのステージ3となり、 緊急入院からの手術となりました。 調子が悪く病院へ行ったら即入院となりました。 今まで大きな病気一つしてこなかった父ですが、 大腸がんは、大腸内視鏡検査をすれば、 早期発見できる病気です。 そんな父の…

初めての乳がん検診に行ってきました。

今年10月に40歳を迎え、 区から乳がん検診のお知らせが届きました。 ついに来ました!! 乳がん検診、受けたことがなかったので、 何だかドキドキ。 最近、身近な人が乳がんになったり、 乳がんで亡くなった人もいるので、 他人事ではないと思い、 早速乳が…

本物を見に行くということ。「ピカソとその時代ベルリン国立ベルクリューン美術館展」に行きました!

おはようございます。 バレットジャーナルの12月の目標に、 美術館に行きたいと書きました。 上野の国立西洋美術館でピカソ展をやっていることを知り、 行ってみたいなぁと心のどこかに留めていたのですが、 12月1日朝、やっぱり行くなら今日しかない!!と…

【一人時間を大切に】カフェに行ってきたお話し。

スポンサーリンク 先日、とっても久しぶりに一人カフェをしてきました。 一人でカフェに行くのは一体いつぶりだろう。 もう思い出せないくらい久しぶりでした。 今日はそんなカフェ時間のお話しです。 数時間の一人時間をどう過ごすか考える 久しぶりの一人…

肌断食中の日焼け止めは「UVプロテクト」エメローゼン社で購入して使っています。

スポンサーリンク 今月で肌断食を始めて丸5年が経ちました。 なんと、6年目突入です!! 息子が赤子の時に出会った本をきっかけに、 好奇心からの実験が始まり、 洗顔フォーム、クレンジング、化粧水、乳液、美容液、パック。 これ全てやめました。 お化粧も…

【2021年バレンタイン】バスクチーズケーキココア風味を作りました♪

スポンサーリンク こんにちは♪ 明日はバレンタインデーですね。 土曜日の今日、早速おやつ代わりに作りました^^ 今年のバレンタインはバスク風チーズケーキ 昨夜、バレンタインはどうしようかなぁと悩んでいたところ、 ちょうど、youtubeで一人前食堂のMai…

建設業経理士1級やっとやっと合格できました。

スポンサーリンク おはようございます。 昨日は第27回建設業経理士の合格発表でした~! ということで、いろんな気持ちを記録しておこうと思います。 サイトにつながらない事件が 建設業経理士の勉強を始めて早7年 サイトにつながらない事件が 受験した皆さ…

1年ぶりの受験。第27回建設業経理士「1級財務分析」検定試験を受験しました。

スポンサーリンク おはようございます。 今日は2020年9月13日に受験してきた、 第27回建設業経理士「1級財務分析」の様子を記録しておきたいと思います。 コロナで1年ぶりの受験 私の勉強法 今回の受験はこんな感じ 私の試験の解き方は後ろから 試験を終えて…

やっと作れたシフォンケーキ

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 自粛中の楽しみの一つ、それはおやつを作ること。 昨日はやっと念願のシフォンケーキを作ることができました。 今日はそんなお話です。 買って満足だったシフォンケーキ関連グッズたち この自粛中で…

第26回建設業経理士1級財務分析を受験してきました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 9月8日の日曜日に、建設業経理士1級財務分析を受験してきました。 建設業経理士とは? 建設業に特化した簿記の資格です。 建設業経理士の1級と2級を持っていると、経営事項審査の評価対象の1つとな…

飯田橋のオシャレカフェ、カナルカフェにてインスタで出会った人と会ってきたお話し

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先月、初めてインスタの中の人と会い、久しぶりにネットを通した出会いを経験した私ですが、その出来事をインスタのサブアカにアップしたところ、 コメントをくれた方がいました。 「私も週末野心手…

5月の終わり、自分へのご褒美に一人カフェしてきました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 5月末のこと、思い立って一人カフェしてきました。 向かった先は行くのも4回目。 過去のカフェ記事はこちらです。 www.genko-library.com このカフェは営業している日が限られているカフェなので、 …

スキンケアはワセリンのみ!!肌断食を3年やってみた感想。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 本の影響で、実験だー!!と思って始めたことの一つ、それが「肌断食」です。 私が肌断食の本を読んだのが2016年の2月。 それから自分の肌で実験してみよう!ということで、 今まで、念入りにつけて…

3月の終わり、自分のご褒美に一人カフェしてきました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 3月末、一日だけ娘の習い事もなく、幼稚園の預かりもあり、 私の一人時間が確保できそうな日があったので、 幼稚園の預かりを午後までお願いして時間を作りました。 2ヶ月半ぶりの美容室 4月に息子の…

建設業経理士1級財務分析を受験してきました。

スポンサーリンク おはようございま!!あやこです(^^♪ 今日はお勉強のお話しです。 昨日、3月10日に第25回建設業経理士1級財務分析を受験してきました。 受験したみなさんお疲れさまでした!! 疲れました~!!試験ってなんであんなに緊張するんだろう。 …