本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2025-01-01から1年間の記事一覧

【読書感想レビュー】世界中で大ヒット中!柚木麻子さん著「BUTTER」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 柚木麻子さん著「BUTTER」です!! BUTTER posted with ヨメレバ 柚木 麻子 新潮社 2020年01月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle この本を読んだ…

【読書感想レビュー】推し活の構造を紐解いた衝撃小説。朝井リョウさん著「イン・ザ・メガチャーチ」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「イン・ザ・メガチャーチ」です! イン・ザ・メガチャーチ posted with ヨメレバ 朝井リョウ 日経BP 日本経済新聞出版 2025年09月03日頃 …

【読書感想レビュー】川村元気さん著「8番出口」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 川村元気さん著「8番出口」です!! 8番出口 posted with ヨメレバ 川村元気 水鈴社 2025年07月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 映画が話題の…

【読書感想レビュー】子どもの幸せは腸が7割を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 藤田紘一郎さん著「子どもの幸せは腸が7割」です!! 子どもの幸せは腸が7割 3才までで決まる!最強の腸内環境のつくりかた posted with ヨメレバ 藤田紘一…

【出産レポ】3人目10年ぶりの出産と入院生活

6月下旬に10年ぶりに出産をしました。 41歳高齢出産ということで、 不安の中の出産でしたが、 無事に母子共に元気に過ごせていることに感謝です。 今日は出産レポと入院生活について綴りたいと思います。 妊娠生活の記事はこちら↓ www.genko-library.com 40…

【読売KODOMO新聞】を小1から小6まで購読してみての感想

読書を大人になってからするようになって、 もし子ども時代に戻れるとしたら? 読み物をもっと読んでおけばよかった。 そんな後悔があったことをきっかけに、 本を読まなくても、 文章を読めるよう習慣をつけたい。 そんな思いから、 小1から読売KODOMO新聞…

【株主優待2025】日本管財HD(9347)さんより株主優待が届きました!

日本管財HDさんより株主優待が届きましたので、 優待商品の紹介です。 株主優待の条件とカタログギフトについて 毎年9月30日並びに3月31日現在の株主名簿に記載された株主のうち、1単元(100株)以上を保有する方を対象として、①保有期間が3年未満の株主様に…

【株主優待2025】KDDI(9433)さんから株主優待が届きました!

6月は日本株の配当金ラッシュでした。 そんな中でも、楽しみなのが、株主優待。 今回はKDDIさんから届いた株主優待を紹介したいと思います。 今年から変更株主優待 日本株界隈でも人気のKDDI 業績よし。 プラス株主優待もある優良企業です。 以前まではカタ…

死別と向き合いながら41歳3人目を授かりました。妊娠初期から正期産までの記録。

久しぶりに自分自身のことを綴りたいと思います。 タイトルの通り、 この度3人目を授かりました。 41歳という高齢出産の部類に入る年齢の為、 とまどいと喜びが交差する妊婦生活を送っていました。 今日は10年ぶりの妊娠生活の記録を綴りたいと思います。 か…

【2025春】花散歩の記録

春。 花が芽吹き、世の中に彩が戻る季節。 好きな季節だけれど、 花粉症と黄砂で素直に喜べない季節。 そんな春を楽しむべく、 生命の息吹を感じる、花散歩の記録です。 花を通して春を感じました。 家族3人でおでかけ。 娘に私のiPhoneを渡して撮ってもらっ…

【読書感想レビュー】意外な結末でゾワッとする物語。結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 結城真一郎さん著「#真相をお話しします」です!! #真相をお話しします posted with ヨメレバ 結城 真一郎 新潮社 2024年06月26日 楽天ブックス 楽天kob…

【読書感想レビュー】小6娘と一緒に読みました。歴史小説、スパイ小説、少女の成長物語「アンナの戦争」

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ヘレン・ピーターズさん著「アンナの戦争」です! アンナの戦争 posted with ヨメレバ ヘレン・ピーターズ/尾崎愛子 偕成社 2023年08月31日頃 楽天ブックス…

【読書感想レビュー】甲子園にかけた親子の感動物語!早見和真さん著「アルプス席の母」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 早見和真さん著「アルプス席の母」です!! アルプス席の母 posted with ヨメレバ 早見 和真 小学館 2024年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindl…

【読書感想レビュー】私たちは見えているようで相手のことを見ていない。阿部暁子さん著「カフネ」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 阿部暁子さん著「カフネ」です!! カフネ posted with ヨメレバ 阿部 暁子 講談社 2024年05月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノ…

今年の読書ノートはより簡単にアップデート

読書ノートをつけ始めて約7年。 今までは、一冊読んだら1ページ分使ってノートに記録を録っていました。 www.genko-library.com 私はゆるいミニマリス。 ノートが増え続けることを懸念したこと。 生活スタイルの変化に伴い、 より負担がない方法を考えた末、…

【読書感想レビュー】自分だったらどうするだろうか?一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 一穂ミチさん著「恋とか愛とかやさしさなら」です! 恋とか愛とかやさしさなら posted with ヨメレバ 一穂 ミチ 小学館 2024年10月30日頃 楽天ブックス 楽…

【読書感想レビュー】私たちも物語の中を生きている。青山美智子さん著「人魚が逃げた」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「人魚が逃げた」です! 人魚が逃げた posted with ヨメレバ 青山 美智子 PHP研究所 2024年11月14日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kind…

【読書感想レビュー】男子校青春小説!金子玲介さん著「死んだ山田と教室」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 金子玲介さん著「死んだ山田と教室」です! 死んだ山田と教室 posted with ヨメレバ 金子 玲介 講談社 2024年05月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kin…

【読書感想レビュー】あなたは何のために小説を読むのか?野崎まどさん著「小説」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 野崎まどさん著「小説」です!! 小説 posted with ヨメレバ 野崎 まど 講談社 2024年11月20日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミネ…

【読書感想レビュー】一万の春を持つバレエに恋した天才を描いた物語。恩田陸さん著「spring」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 恩田陸さん著「spring」です!! spring posted with ヨメレバ 恩田 陸 筑摩書房 2024年03月22日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大賞2025ノミ…

【読書感想レビュー】衝撃の医療ミステリー!山口未桜さん著「禁忌の子」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 山口未桜さん著「禁忌の子」です!! 禁忌の子 posted with ヨメレバ 山口 未桜 東京創元社 2024年10月10日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 本屋大…

【読書感想】先を見据えた生活をしたい。筆子さん著「50歳からのミニマリスト宣言!」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 筆子さん著「身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!」です! 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言! posted with …

【読書感想】王道ファンタジーを堪能。多崎礼さん著「レーエンデ国物語」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 多崎礼さん著「レーエンデ国物語」です!! レーエンデ国物語 posted with ヨメレバ 多崎 礼 講談社 2023年06月14日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle …

【読書感想】自分のことも知れる本でした。安克昌さん著「心の傷を癒すということ」を読みました。

おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安克昌さん著「心の傷を癒すということ」です! この本の内容 阪神淡路大震災から今年はちょうど30年の節目となります。 100分de名著でも紹介された本書は…

【読書感想】自分の「しっくり」を模索したい。朝井リョウさん著「生殖記」を読みました。

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著「生殖記」です!! この本の説明 「正欲」から3年。 www.genko-library.com 本作も期待を裏切らない衝撃作でした。 この本の主人公は「尚成」という青年です。 …