本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年7月の振り返り2021年8月の目標

スポンサーリンク // おはようございます。 今日で7月も終わり。 夏休みも残り31日となりました~。 今日は恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。 小学2年生娘の振り返り 個人面談がありました 年長息子の振り返り 息子6歳になりました! 日帰り保育…

【読書感想】あの昔話で事件が!「むかしむかしあるところに、死体がありました。」

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青柳碧人さん著書「むかしむかしあるところに、死体がありました。」です! むかしむかしあるところに、死体がありました。 posted wi…

【読書感想】サンドの女三人屋を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著書「サンドの女三人屋」です! 文庫 サンドの女 三人屋 posted with ヨメレバ 原田 ひ香 実業之日本社 2021年02月05日…

あの頃の私は貪るようにブログを読んでいた

スポンサーリンク // はてなブログが20周年を迎えるそうだ。 はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」という面白い企画を知り、 私が触れてきたインターネットのお話しをしたいと思う。 20年前のインターネット 初めての一人暮らし 上京そして…

【読書感想】invert[インヴァート]城塚翡翠倒叙集を読みました!

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 相沢沙呼さん著書「invert」です! invert 城塚翡翠倒叙集 posted with ヨメレバ 相沢 沙呼 講談社 2021年07月07日頃 楽天ブックス 楽…

【2021年上半期】続かなかった手帳を振り返る

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は手帳のお話しです。 2021年が始まり早半年が過ぎました。 手帳好きの皆さんは、手帳を活用できていますでしょうか? 私は今年、3冊の手帳を使い始め、 その後色々と変化がありましたので、 記録しておこうと…

【誕生日】息子6歳になりました。今年のプレゼントは体験を!

スポンサーリンク // おはようございます。 先日、息子は6歳の誕生日を迎えました。 今日は誕生日の記録を綴りたいと思います。 バースデーケーキはお店で購入 祖父母からのプレゼント 深山クワガタを探しに一泊旅行 虫捕りの成果は? おわりに バースデーケ…

【読書感想】吉田篤弘さん著書「つむじ風食堂の夜」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 吉田篤弘さん著書「つむじ風食堂の夜」です!! つむじ風食堂の夜 posted with ヨメレバ 吉田篤弘 筑摩書房 2005年11月10日頃 楽天ブ…

【週末野心手帳】のデイリーページ活用法

スポンサーリンク // おはようございます。 久しぶりに手帳の話です。 今日は私が今年使っている、 週末野心手帳のデイリーページの活用法を紹介したいと思います。 www.genko-library.com 週末野心手帳のデイリーページの活用法 youtubeで学んだことをメモ…

【読書感想】虫育児にはメリットがいっぱい!「すごい虫育児」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 竹澤夏央さん著書「頭の良さと強い心が育つすごい虫育児」です! この本はこんな人におススメです! 子どもの「好き」を見つけて伸ば…

【小学2年生娘】初めての授業参観に行ってきました!

スポンサーリンク // おはようございます。 先日、娘(小2)の初めての授業参観がありましたので、 今日はその様子を記録したいと思います。 初めての授業参観 コロナ禍の授業参観 子どもたちの様子 授業参観の授業の様子 授業参観を見ての感想 全体的に落ち…

【youtube収益化への道のり】収益化条件の一つ総再生時間4000時間達成しました!

スポンサーリンク // おはようございます。 youtubeを始めてもうすぐ10ヶ月。 やっと今月、目標を一つ達成できましたので、 今日はその記録を綴りたいと思います。 この記事は youtubeを始めて1年未満の人 youtubeの収益化に興味がある人 そんな人の参考にな…

【読書感想】生きている間に読みたかった名著!ドストエフスキー著「カラマーゾフの兄弟」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 ついにあの作品を読み終わったので感想を綴りたいと思います!! 今日ご紹介する本はこちら。 ドストエフスキー著「カラマーゾフの兄弟」です! カラマーゾフの兄弟(1) posted with ヨメレバ フョードル・ミハイ…

【2021年7月】楽天お買い物マラソン

スポンサーリンク // おはようございます。 開催中の楽天お買い物マラソン。 今回も少しですが、購入するものがあったので参加します♪ 相沢沙呼さんの新刊 いつものナッツ ふるさと納税で地元を応援 おわりに 相沢沙呼さんの新刊 2020年本屋大賞ノミネート作…

【読書感想】館シリーズ第四弾!綾辻行人さん著書「人形館の殺人」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 綾辻行人さん著書「人形館の殺人」です! 人形館の殺人 <新装改訂版> posted with ヨメレバ 綾辻 行人 講談社 2010年08月12日頃 楽…

【2021年6月】幼稚園弁当(年長・息子)

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は幼稚園のお弁当の記録です。 息子の通っている幼稚園は週に1回お弁当があります。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 お弁当箱は450mlを使用しています。 6月は5回お弁当がありました。 肉…