2021-01-01から1年間の記事一覧
スポンサーリンク こんにちは。 一冊読み終わったの本の紹介をしたいと思います。 今日紹介する本はこちら。 乗代雄介さん著「旅する練習」です!! 第164回芥川賞候補作となっております。 旅する練習 posted with ヨメレバ 乗代 雄介 講談社 2021年01月14…
2021年も残り数日となりました。 幼稚園のお弁当作りも残り3ヶ月となり、 息子の幼稚園卒園が近づいてきています。 さてさて、年の瀬ですが、 忘れないうちにお弁当の記録を綴っておこうと思います。 息子の通っている幼稚園は週に一回お弁当です。 週に一回…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 伊坂幸太郎さん著「フーガはユーガ」です!! 文庫 フーガはユーガ posted with ヨメレバ 伊坂 幸太郎 実業之日本社 2021年10月07日頃 楽…
スポンサーリンク 株式投資をスタートして2年目に突入しました。 右も左も分からないまま、恐る恐る始めた株式投資。 初めての投資は積立NISAからスタート。 そんな積立NISA2021年の運用成績の記録です。 積立NISA一年目は何に投資していいか分からず分散投…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 末永幸歩さん著「13歳からのアート思考」です! 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考 posted with ヨメレバ 末永 幸歩 ダ…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 川口俊和さん著「さよならも言えないうちに」です! さよならも言えないうちに posted with ヨメレバ 川口 俊和 サンマーク出版 2021年09…
スポンサーリンク 今年運用をスタートしたジュニアNISAについての記録です。 2020年、積立NISAや株式投資で資産運用を始めました。 www.genko-library.com もっと、早く出会っていたら、知っていたら、 投資の世界の楽しさにハマりつつあります。 政府は老後…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 宿野かほるさん著「ルビンの壺が割れた」です!! ルビンの壺が割れた posted with ヨメレバ 宿野 かほる 新潮社 2020年01月29日頃 楽天…
スポンサーリンク 最近の週末は振り返ると、パン屋さんかカフェに行くことが多かったので、 今回はアートに触れるお出かけをしよう。 そんなことを思い美術館を検索してみたところ、 小学2年生の娘にもぴったりの美術館を発見し、 ビビッとアンテナにひっか…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小池真一さん著「40代からの時計簿革命」です! 40代からの「時計簿」革命 posted with ヨメレバ 小池真一 さくら舎 2020年11月07日頃 楽…
スポンサーリンク 今週のウィッシュは、埼玉県草加のカフェに行く!!を、実行してきました。 今日はそんな記録です。 20代の頃から行ってみたかった、カフェギャラリーコンバーション チョコほっとけーき&本日のケーキ おーぐぱんへ行きました おわりに 20…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 凪良ゆうさん著「すみれ荘ファミリア」です! すみれ荘ファミリア posted with ヨメレバ 凪良 ゆう 講談社 2021年05月14日 楽天ブックス …
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 「あなたとなら食べてもいい」です!! あなたとなら食べてもいい posted with ヨメレバ 千早 茜/遠藤 彩見 新潮社 2021年10月28日頃 楽…
スポンサーリンク 今日は11月の幼稚園のお弁当記録です。 息子の通う幼稚園は週に1回お弁当です。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 今日は番外編で最後に娘のお弁当も記録しておこうと思います。 ささみフライ弁当 唐揚げ弁当 小2娘の弁当記…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 川野泰周さん著「半分、減らす。」です!! 半分、減らす。 posted with ヨメレバ 川野 泰周 三笠書房 2021年10月19日頃 楽天ブックス 楽…
スポンサーリンク 小さな頃から折り紙遊びが大好きな娘ですが、 小学2年生の今でも折り紙で遊んでいます。 今日はそんな折り紙遊びの記録です。 クラスで流行っているらしい!? 最近ハマっている作品がこちら おわりに クラスで流行っているらしい!? ここ…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 綾辻行人さん著「時計館の殺人」です! 時計館の殺人 posted with ヨメレバ 綾辻行人 講談社 1995年06月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon K…
スポンサーリンク ここ最近の週末は、娘と二人で過ごすことが多いです。 それは、夫と息子が魚釣りにハマっているからなのです。 家族で何度も釣りに行きましたが、 もう息子も大分しっかりしてきて、 夫一人でも息子とお出かけするのが平気になったようです…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「噛みあわない会話と、ある過去について」です! 噛みあわない会話と、ある過去について posted with ヨメレバ 辻村 深月…
スポンサーリンク 先日、とっても久しぶりに一人カフェをしてきました。 一人でカフェに行くのは一体いつぶりだろう。 もう思い出せないくらい久しぶりでした。 今日はそんなカフェ時間のお話しです。 数時間の一人時間をどう過ごすか考える 久しぶりの一人…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田マハさん著「常設展示室」です! 常設展示室 posted with ヨメレバ 原田 マハ 新潮社 2021年10月28日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazo…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 汐見夏衛さん著「あの星が降る丘で、君とまた出会いたい」です! あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 posted with ヨメレバ 汐見夏…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 道尾秀介さん著「向日葵の咲かない夏」です! 向日葵の咲かない夏 posted with ヨメレバ 道尾 秀介 新潮社 2008年08月 楽天ブックス 楽天…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 今村夏子さん著「むらさきのスカートの女」です!! むらさきのスカートの女 posted with ヨメレバ 今村夏子 朝日新聞出版 2019年06月07日頃 楽天ブックス …
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「ロードムービー」です!! ロードムービー posted with ヨメレバ 辻村 深月 講談社 2011年09月 楽天ブックス 楽天kobo A…
スポンサーリンク 先日、就学時健診に行ってきました。 2年前に娘の就学時健診に行ったことがつい最近のようです。 www.genko-library.com 娘の時とは流れも違い、息子ならではの悩みを抱えながらの健診でした。 今日はその記録を綴りたいと思います。 2人目…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著「三千円の使いかた」です!! 三千円の使いかた posted with ヨメレバ 原田 ひ香 中央公論新社 2021年08月20日 楽天ブッ…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 瀬尾まいこさん著「その扉をたたく音」です!! その扉をたたく音 posted with ヨメレバ 瀬尾 まいこ 集英社 2021年02月26日頃 楽天ブッ…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 細川亜衣さん著「旅と料理」です! 旅と料理 posted with ヨメレバ 細川亜衣 CCCメディアハウス 2021年04月01日頃 楽天ブックス 楽天kobo…
スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 乾くるみさん著「イニシエーション・ラブ」です! イニシエーション・ラブ posted with ヨメレバ 乾 くるみ 文藝春秋 2007年04月 楽天ブ…