本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年8月の振り返り2021年9月の目標

スポンサーリンク // おはようございます。 今日で8月も終わり。 本来なら明日から小学校がスタートする予定でしたが、 コロナ感染拡大の為、 私の住んでいる地域では12日まで休校となりました。 まだまだ気が休まらない日々が続いていますが、 今日は振り返…

ディズニー英語システムDWEを買い取りしてもらいました!

スポンサーリンク // 5年間お世話になったディズニー英語システム(DWE)を今月退会しました。 www.genko-library.com 今日はDWEの教材を買い取りしてもらったよ!! というお話しです。 ディズニー英語システム入会時の購入金額 買取してもらった業者さん 見…

【読書感想】”言葉”をテーマにした物語「あしたのことば」を読みました!

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 森絵都さん著「あしたのことば」です!! あしたのことば posted with ヨメレバ 森絵都 小峰書店 2020年11月17日頃 楽天ブックス Amaz…

【読書感想】自分を変える1つの習慣。大事なことは「階段マインド」を持つこと。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ロリー・バーデンさん著「自分を変える1つの習慣」です!! 自分を変える1つの習慣 posted with ヨメレバ ロリー・バーデン/児島修 ダ…

【読書感想】ものを手放して豊かになる「より少ない生き方」で自分の最適快を模索中です。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ジョシュア・ベッカー著「より少ない生き方」です! より少ない生き方 posted with ヨメレバ ジョシュア・ベッカー/桜田直美 かんき出…

【小学2年生】夏休みの自由工作は紙粘土でスイーツを作りました!

スポンサーリンク // 夏休みも残り10日となりました。 始まる前は長い長いと思っていた夏休みもカウントダウンです。 皆さん、お子さんの宿題は終わりましたでしょうか? 我が家は何とか終えることができました!! 今日は夏休みの宿題の一つ、 「自由工作」…

【読書感想】三浦しをんさん著「ののはな通信」紡がれる手紙の数々。一生の恋をした2人をそっと見守りました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 三浦しをんさん著「ののはな通信」です! ののはな通信 posted with ヨメレバ 三浦 しをん KADOKAWA 2021年06月15日 楽天ブックス 楽…

【習い事】6歳息子キックボクシングを習い始めました!

スポンサーリンク // 年長6歳息子、この夏習い事が一つ増えました。 今日はそんなお話しです。 格闘技を習わせたい夫 息子の気持ちを確認 息子の通うキックボクシングは休み以外いつでも行ってOK トレーニングメニュー 習い事を通して夫も変化が おわりに 格…

【読書感想】「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」拾った日記を通しての運命的出会いが良かったです。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ジャン=ポール・ディディエローラン著 「6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む」です!! 6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む …

5年間お世話になったディズニー英語システム【DWE】を退会しました。

スポンサーリンク // ディズニー英語システム(DWE)をスタートさせたのが、今から5年前。 2016年7月。 娘が3歳息子が1歳の時です。 あの頃は専業主婦をしており、 お家にいる時間も長く、 何か子どもたちにさせた方がいいんじゃないかと、 焦っていました。 …

【読書感想】垣谷美雨さん著「希望病棟」自分に正直に生きる三人の女性の変化がよかったです。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著「希望病棟」です!! 希望病棟 posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 小学館 2020年11月06日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon…

【読書感想】鈴木祐さん著 無MU=(最高の状態)になる方法が書かれた本を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 鈴木祐さん著 「無MU=(最高の状態)」です!! 無(最高の状態) posted with ヨメレバ 鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング 202…

【小学2年生】伝記本デビュー。「ビジュアル伝記」は小学校低学年からでも読みやくておススメです!

スポンサーリンク // おはようございます。 娘の読書のお話しです。 夏休み、我が家は定期的に図書館で本を借りて読んでいます。 学校の宿題では、本を5冊以上読むことになっており、 今回、学校からもらってきた冊子に載っていた本を読んだことをきっかけに…

【読書感想】多様性という言葉はもう安易に言えない。朝井リョウさん著「正欲」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 朝井リョウさん著書「正欲」です! 正欲 posted with ヨメレバ 朝井 リョウ 新潮社 2021年03月26日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon K…

【2021年8月】楽天お買い物マラソン

スポンサーリンク // おはようございます。 開催中の楽天お買い物マラソン、今月も参加です♪ ふるさと納税 ナッツ タオル おわりに ふるさと納税 そういえば今年スイカをあまり食べていない! ということで、 ふるさと納税でスイカを注文します。 大きいのは…

【読書感想】若者に人気の小説!あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 汐見夏衛さん著書「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」です! あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 posted with ヨメレバ …

【小学2年生】読書感想文すいすいシートを使って取り組みました。読書感想文って何のために書くんだろう。

スポンサーリンク // 小学校の夏休みの宿題と言えば!! 「読書感想文」 早めに終わらせたい宿題の一つですよね。 この夏我が家は、 読書感想文は「すいすいシート」を利用して簡単に終えることができましたので、 その記録を綴りたいと思います。 小学2年生…

【読書感想】お金と生き方の価値観が学べました「年収90万円で東京ハッピーライフ」

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 大原扁理さん著書「年収90万円で東京ハッピーライフ」です! 年収90万円で東京ハッピーライフ posted with ヨメレバ 大原扁理 太田出…