本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

株式投資

【株主優待2023】日本たばこ産業(2914) JTさんより最初で最後の株主優待が届きました!!

おはようございます。 昨日お荷物が届きました。 何かな?と思ったところ、 JT(日本たばこ産業)さんより株主優待が届きました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最初で最後の株主優待 私がJTの株を購入したのは、 2…

【2022年】ジュニアNISA2年目の運用成績公開!!

ジュニアNISAをスタートして2年目。 今年もきっちり、 80万円×2人分を運用に回すことができました。 ↓一年目の記事はこちら www.genko-library.com 元々銀行に預けているだけで今使う予定のなかったお金をジュニアNISAに、 毎月積立をしました。 ジュニアNIS…

【2022年】株式投資3年目!積立NISA運用成績!!

株式投資をスタートして、 3年目の年末を迎えました。 投資界隈では、新NISAに歓喜の声が聞かれていますね。 今日は、積立NISA3年目の運用成績を報告したいと思います。 投資しているファンド 2022年積立NISA運用成績!! 資産推移はこちら おわりに スポン…

【株主優待2022】日本管財さん(9728)から株主優待商品が届きました!

配当金入金ラッシュの12月。 日本管財さんから配当金のお知らせと一緒に、 株主優待カタログが届きました。 日本管財さんは、建物管理事業を中心とする会社です。 私も仕事上お付き合いのある会社さんでして、 営業の方が月に一度いらっしゃいます。 そんな…

【株主優待2022】オリックスから株主優待が届きました!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本株を初めて約1年。 6月は配当金ラッシュでした。 そして、遅れてやってきたのが、 株主優待でございます。 株主優待で人気のオリックス 2024年3月廃止 オリックス株主優待カタログ…

【株主優待2022】初めての株主優待「KDDI」さんからカタログギフトが届きました!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 投資を始めてもうすぐ2年。 日本株を去年デビューしまして、 今回初めて株主優待のカタログギフトをもらったよーという記録です。 配当金ラッシュ KDDIさんから株主優待カタログギフト…

【2021年】株式投資2年目!積立NISA運用成績!!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 株式投資をスタートして2年目に突入しました。 右も左も分からないまま、恐る恐る始めた株式投資。 初めての投資は積立NISAからスタート。 そんな積立NISA2021年の運用成績の記録です…

【2021年】ジュニアNISAで資産運用開始!満額80万円二人分の運用成績!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年運用をスタートしたジュニアNISAについての記録です。 2020年、積立NISAや株式投資で資産運用を始めました。 www.genko-library.com もっと、早く出会っていたら、知っていたら、 …