本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

株式投資

【株主優待2025】日本管財HD(9347)さんより株主優待が届きました!

日本管財HDさんより株主優待が届きましたので、 優待商品の紹介です。 株主優待の条件とカタログギフトについて 毎年9月30日並びに3月31日現在の株主名簿に記載された株主のうち、1単元(100株)以上を保有する方を対象として、①保有期間が3年未満の株主様に…

【株主優待2025】KDDI(9433)さんから株主優待が届きました!

6月は日本株の配当金ラッシュでした。 そんな中でも、楽しみなのが、株主優待。 今回はKDDIさんから届いた株主優待を紹介したいと思います。 今年から変更株主優待 日本株界隈でも人気のKDDI 業績よし。 プラス株主優待もある優良企業です。 以前まではカタ…

【読書感想】なのなのさん著「月41万円の不労所得をもらう億リーマンが教える爆配当株式投資」を読んで。

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 なのなのさん著「月41万円の不労所得をもらう億リーマンが教える爆配当株式投資」です!! 月41万円の“不労所得”をもらう億リーマンが教える 「爆配当」株投資 posted with ヨメ…

家計管理を簡単にするために、銀行口座の整理を実践中。

昨年からの毎日の朝の習慣として、 リベ大のYouTubeライブを聞きながら家事をしています。 今、リベ大では、 両学長がファイナンシャルアドバイサーとして、 家計管理の仕方を徹底的に教えてくれています。 毎日ほぼ同じ内容なんですが、 質問も永遠に同じも…

【株主優待2023】日本管財HD(9347)さんより今年二回目の株主優待が届きました!

日本株の配当金ラッシュの12月。 日本管財HDさんから、 配当金と株主優待を頂きました。 株主優待は年に2回株主優待カタログが送られてきます。 100株以上保有だと2000円相当とのこと。 3年以上保有すると3000円相当にランクアップするそうです。 私が保有を…

【2023年】ジュニアNISA3年目運用成績!

2023年で終了のジュニアNISA。 3年目も満額80万円積立することができました。 今日はジュニアNISA3年目の運用成績です。 ジュニアNISAで投資した銘柄 ジュニアNISAのトータルリターン 今後の運用は スポンサーリンク ジュニアNISAで投資した銘柄 ジュニアNIS…

【2023年】つみたてNISA運用成績

2023年もコツコツつみたて投資を行いました。 今回は、 つみたてNISAの運用状況を記録したいと思います。 2023年つみたてNISAで投資した銘柄 2023年つみたてNISA運用成績 今後は売却せずに放置 おわりに スポンサーリンク 2023年つみたてNISAで投資した銘柄 …

新NISAに向けて学資保険を解約しました。

妊娠中、たまごクラブの雑誌を読みながら、 生まれてくる子どもの未来のことをよく考えていました。 そんな雑誌の広告や特集に書かれていたのが、 学資保険!! お金のことについて浅はかだった私は、 学資保険は入っておくべきもの。 そんな刷り込みがいつ…

【株主優待2023】日本管財HD(9347)さんより株主優待が届きました!

日本管財HDさんより株主優待が届きました。 今日は株主優待記録です。 去年と全く同じ、カタログです。 去年はスイーツを頼みましたが、 今年はそうめんにしました。 夏休み中、少し楽になるかなぁと思ったからです。 早速食べました! あっさり味のあったか…

【株主優待2023】オリックス(8591)さんから株主優待が届きました!

今日はオリックスさんから届いた株主優待記録です。 スポンサーリンク グループ優待 オリックスグループの各種サービスを割引価格で受けられるカードが届きました。 旅館やホテル、レストラン、水族館、野球、レンタカーなどなど、 割引が受けられるカードと…

【株主優待2023】KDDIさん(9433)から株主優待が届きました!

KDDIさんから今年も株主優待のカタログが届きました。 2023年6月14日に届きました。 届いたカタログはこちら。 KDDIさんは、今よりぐんと安い時に株を買えて本当によかったなぁと思います。 永久保有しておきたい企業なので、 今後も配当と株主優待を楽しみ…

【株主優待2023】日本取引所グループ(8697)さんより株主優待が届きました!

6月20日日本取引所グループさんより株主優待が届きました。 もらった株主優待はこちら。 日本取引所グループさんより QUOカード1000円分です。 スポンサーリンク 5月末に2949円(税引き)の配当金ももらいましたが、 更に株主優待までもらえました。 日本取…

【株主優待2023】日本たばこ産業(2914) JTさんより最初で最後の株主優待が届きました!!

おはようございます。 昨日お荷物が届きました。 何かな?と思ったところ、 JT(日本たばこ産業)さんより株主優待が届きました。 スポンサーリンク 最初で最後の株主優待 私がJTの株を購入したのは、 2021年の年末でした。 当時の値段は、 1株あたり2373円 …

【2022年】ジュニアNISA2年目の運用成績公開!!

ジュニアNISAをスタートして2年目。 今年もきっちり、 80万円×2人分を運用に回すことができました。 ↓一年目の記事はこちら www.genko-library.com 元々銀行に預けているだけで今使う予定のなかったお金をジュニアNISAに、 毎月積立をしました。 ジュニアNIS…

【2022年】株式投資3年目!積立NISA運用成績!!

株式投資をスタートして、 3年目の年末を迎えました。 投資界隈では、新NISAに歓喜の声が聞かれていますね。 今日は、積立NISA3年目の運用成績を報告したいと思います。 投資しているファンド 2022年積立NISA運用成績!! 資産推移はこちら おわりに スポン…

【株主優待2022】日本管財さん(9728)から株主優待商品が届きました!

配当金入金ラッシュの12月。 日本管財さんから配当金のお知らせと一緒に、 株主優待カタログが届きました。 日本管財さんは、建物管理事業を中心とする会社です。 私も仕事上お付き合いのある会社さんでして、 営業の方が月に一度いらっしゃいます。 そんな…

【株主優待2022】オリックスから株主優待が届きました!

スポンサーリンク 日本株を初めて約1年。 6月は配当金ラッシュでした。 そして、遅れてやってきたのが、 株主優待でございます。 株主優待で人気のオリックス 2024年3月廃止 オリックス株主優待カタログ おわりに 株主優待で人気のオリックス 株主優待で人気…

【株主優待2022】初めての株主優待「KDDI」さんからカタログギフトが届きました!

スポンサーリンク 投資を始めてもうすぐ2年。 日本株を去年デビューしまして、 今回初めて株主優待のカタログギフトをもらったよーという記録です。 配当金ラッシュ KDDIさんから株主優待カタログギフト おわりに 配当金ラッシュ 昨年は株に力を入れた一年で…

【2021年】株式投資2年目!積立NISA運用成績!!

スポンサーリンク 株式投資をスタートして2年目に突入しました。 右も左も分からないまま、恐る恐る始めた株式投資。 初めての投資は積立NISAからスタート。 そんな積立NISA2021年の運用成績の記録です。 積立NISA一年目は何に投資していいか分からず分散投…

【2021年】ジュニアNISAで資産運用開始!満額80万円二人分の運用成績!

スポンサーリンク 今年運用をスタートしたジュニアNISAについての記録です。 2020年、積立NISAや株式投資で資産運用を始めました。 www.genko-library.com もっと、早く出会っていたら、知っていたら、 投資の世界の楽しさにハマりつつあります。 政府は老後…

資産運用スタート。参考にした書籍と運用成績。

スポンサーリンク 2020年始めたことの一つと言えば、何といっても「資産運用」が大きい。 どうやら投資って簡単らしいよ。 銀行にただ預けているだけではお金は増えないよ。 そんなことをyoutubeで学び、実際本を買い、運用をスタート。 投資って? 株って?…