本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年9月の振り返り2021年10月の目標

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 早いもので9月も今日で終わりです。 今年も残り3ヶ月となりました。 早いですね・・。 毎月言っていますね。笑 今日は恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います…

【読書感想】松浦弥太郎さん著「人生を豊かにしてくれる「お金」と「仕事」の育て方」

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 松浦弥太郎さん著「人生を豊かにしてくれる「お金」と「仕事」の育て方」です! 人…

【youtube】1年継続して学んだこと

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 好奇心と思いつきで始めてしまったyoutubeが、 今日で1年が経ちました。 今日は1年の振り返りと今後の目標を綴りたいと思います。 好奇心と勢いで始めたyoutube チャンネル登録者1000…

【読書感想】頑張った自分への最高のご褒美!古内一絵さん著「最高のアフタヌーンティーの作り方」

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 古内一絵さん著「最高のアフタヌーンティーの作り方」です! 最高のアフタヌーンテ…

【週末野心手帳2022】手帳の中身と使い方の紹介です!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さん来年の手帳はもう決まりましたでしょうか? 私は一足早く、来年の手帳をゲットしました!! 新しい手帳を手に取ると、今年も残りわずかという実感と、 来年に向けてのウキウキ感…

【読書感想】コンビニが舞台のお仕事小説!町田そのこさん著「コンビニ兄弟」を読みました。

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 町田そのこさん著「コンビニ兄弟」です! コンビニ兄弟 -テンダネス門司港こがね村…

【お知らせ】kindle電子書籍出版しました!「読書ノート術の始め方」販売開始です。

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 この度、kindle本を初出版しましたので、今日はそのお知らせです。 本を出版するのが夢でした たまたま見たyoutubeがきっかけ ブログをやっていたからこそハード…

【読書感想】混沌とした気持ちを救ってくれたのは恩師の言葉だった「何もかも憂鬱な夜に」

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 中村文則さん著「何もかも憂鬱な夜に」です! 何もかも憂鬱な夜に posted with ヨ…

【息子】吃音ってあまり知られていないんだなと思ったお話し。

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は息子の吃音についてのお話しです。 休園中だった幼稚園が始まり、 早速お友達と遊ぶ約束をしてきた息子。 公園で久しぶりに、幼稚園のお友達と遊びました。 そんな中、息子がキ…

【読書感想】命の閉じ方を教えてくれる一冊。佐々涼子著「エンド・オブ・ライフ」を読みました!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 佐々涼子著「エンド・オブ・ライフ」です!! エンド・オブ・ライフ posted with …

【本のある暮らし】ブログが3周年を迎えました!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2018年9月12日からスタートした当ブログ、 「本のある暮らし」 この度3周年を迎えました。 今日はブログ運営3年目の記録を綴りたいと思います。 この日から全てが始まりました↓ www.ge…

【小学2年生】休校を機会にローマ字入力学習始めました。

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 9月から学校が始まる予定が、コロナ感染者急増のために、 休校&分散登校となった娘の通う小学校。 初めてリモート朝の会や、デモ授業を通し、私自身もとてもいい経験になったのでした…

【読書感想】2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位「ザリガニの鳴くところ」を読みました!

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ディーリア・オーエンズ著「ザリガニの鳴くところ」です!! ザリガニの鳴くところ…

【2021年9月】楽天スーパーSALEお買い物記録

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おはようございます。 開催中の楽天スーパーSALE!! 参加しますので、今日はその記録です。 今回は買うものが多めなので、 ポイントを活用しながら買い物をしたいと思います。 ↓エン…

外貨コインをユニセフに寄付してみた!そんなお話しです。

スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 片づけをするたびに、目につき、 行先がなかった「外貨コイン」をついに手放せた。 今日はそんなお話しです。 眠っている外貨コインありませんか? 外貨コインの使い道を調べてみた 国…

【読書感想】婚活中の人におススメ!辻村深月さん著「傲慢と善良」を読みました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 辻村深月さん著「傲慢と善良」です!! 傲慢と善良 posted with ヨメレバ 辻村深月 朝日新聞出版 2019年03月05日頃 楽天ブックス 楽天…