2023-01-01から1年間の記事一覧
先日の休日。 雨だったので、家にいるのも気持ちが鬱々しちゃうので、 傘をさして散歩に行きました。 隣町まで歩き、 そういえば、あの辺に雑貨屋さんあったなぁとふと思い出したのです。 商業施設に入っている雑貨屋さんではなく、 個人経営の雑貨屋さん。 …
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著「そのマンション、終の住処でいいですか?」です!! そのマンション、終の住処でいいですか? posted with ヨメレバ 原田 ひ香 新潮社 202…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 銀色夏生さん著「こういう旅はもう二度としないだろう」です!! こういう旅はもう二度としないだろう posted with ヨメレバ 銀色夏生 幻冬舎 2017年12月 …
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小野寺史宜さん著「ひと」です!! ひと posted with ヨメレバ 小野寺史宜 祥伝社 2021年04月16日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle スポンサーリン…
GW最終日。 皆さん、今年のGWはどうでしたか? コロナが落ち着いて、 いつものGWに戻った今年。 今年はいつもと違い、 遠出をせずのんびりと過ごしたGWとなりました。 今日はそんな記録を残しておこうと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.a…
おはようございます。 本を読んで数々のことを行動してきました。 今日はその一つ。 左手で日記を書き続けて約1年が経ったよーというお話です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 左手で日記を書くようになったきっかけ…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 原田ひ香さん著「古本食堂」です!! 古本食堂 posted with ヨメレバ 原田 ひ香 角川春樹事務所 2022年03月15日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ス…
おはようございます。 今日から5月です。 皆さんGWは何か予定はありますか? 我が家は特に何も決めていないです。 5月も何だかあっという間に駆け抜けていきそうな予感。 今月も手帳を相棒に日々を過ごしたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = w…
おはようございます。 新学期がスタートした4月。 あっという間の1か月でした。 記憶が少々ございません。 さて、そんな4月をしっかりと振り返っておこうと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小4娘振り返り 4…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 一田憲子さん著「もっと早く言ってよ。」です!! もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと posted with ヨメレバ 一田 憲子 扶桑社 2022…
おはようございます。 昨日お荷物が届きました。 何かな?と思ったところ、 JT(日本たばこ産業)さんより株主優待が届きました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最初で最後の株主優待 私がJTの株を購入したのは、 2…
おはようございます。 4月もラスト1週間となりました。 早いですね。 そんな中、昨日は季節を楽しむ散歩と称して、 藤の花を見に行ってきました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 西新井大師へ 西新井大師。 季節の節…
おはようございます。 春といえば、桜やチューリップ。 そして青い小さなお花。 そう、ネモフィラの季節でもあります。 今日は、舎人公園に新しくネモフィラが植えられたということで、 早速見に行ってきました!! スポンサーリンク (adsbygoogle = window.…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 上橋菜穂子さん著「香君・上下巻」です!! 香君 上 西から来た少女 posted with ヨメレバ 上橋 菜穂子 文藝春秋 2022年03月24日頃 楽天ブックス 楽天kobo …
おはようございます。 久しぶりに晴れた昨日。 福島県にある、夏井千本桜を見に家族でおでかけしてきました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年は近所の桜を見たくらいで、 特に桜の名所には行っていませんでした…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 東野圭吾さん著「白鳥とコウモリ」です!! 白鳥とコウモリ posted with ヨメレバ 東野 圭吾 幻冬舎 2021年04月07日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindl…
春休み最終の日曜日。 子ども達は、祖父母とおでかけをしました。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ストーン探しへ 向かった先は、 よみうりランド。 我が家の子ども達。 「石」に興味がありまして。 以前、あぶくま洞…
おはようございます。 昨日娘がこんなことを言いだしました。 「社長になりたい」と。 ほうほう。 なぜ社長になりたいの? からヒアリングをしてみると、 どうやらYouTubeで、 中学生くらいの子が社長をしている。 という動画を見て、興味を持った様子。 娘…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 垣谷美雨さん著「あきらめません!」です! あきらめません! posted with ヨメレバ 垣谷 美雨 講談社 2022年05月25日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kin…
おはようございます。 4月がスタートしました!! 新年度ですね。 新しい月の始まりです。 手帳も気持ちを切り替えて活用したいと思います。 2023年3月振り返りと4月にやりたいこと 最近100均でシールを買いまして。 私の好きなカヌレやおいしそうなおかしの…
3月は花粉が凄くて辛い一か月でした。 春は嬉しいのに、 今年の花粉が凄くて春がちょっぴり苦手になりそうです。 さて、そんな3月も今日で終わり。 恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。 小3娘振り返り 習い事を全て卒業しました 4年生の予習をスター…
今日はお知らせです。 1年半前に自分で出版した電子書籍、 「読書ノート術の始め方」が、 読書ノート術の始め方 作者:あやこ Amazon Prime Readingで読めるようになりました!! というお知らせです。 Amazonから突然のメール 2月に突然Amazonさんからメール…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 寺地はるなさん著「カレーの時間」です!! カレーの時間 posted with ヨメレバ 寺地 はるな 実業之日本社 2022年06月08日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 安達茉莉子さん著「私の生活改善運動」です!! 私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE posted with ヨメレバ 安達 茉莉子 三輪舎 2022年09月16日頃 楽天ブック…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ウィリアム・ケント・クルーガーさん著「このやさしき大地」です!! このやさしき大地 posted with ヨメレバ ウィリアム・ケント・クルーガー/宇佐川 晶子…
今日は娘のことについて記録です。 娘がチック症になって3か月目。 異変に気付いたのは一月中旬頃でした。 首が痛いと言った日以降、 首を頻繁に動かす仕草が止まらなくなり、 無意識で首を動かすように。 チック症の知識だけはなんとなくあったので、 様子…
おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 青山美智子さん著「月の立つ林で」です!! 月の立つ林で posted with ヨメレバ 青山 美智子 ポプラ社 2022年11月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kin…
おはようございます。 3月がスタートしました!! 手帳も新たにセットアップし、 気持ち新たにスタートしたいと思います。 2月の振り返り3月やりたいこと 3月のマンスリーログ 3月のデイリーログ おわりに スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoog…
おはようございます。 2月が今日で終わりだなんて!! 昨日気づいて慌てて記事を書きました。笑 2月は本当にあっという間すぎて。 さて、そんな2月を振り返り3月の目標を綴りたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
アパートの目の前は大家さんの畑があるのですが、 そこの梅が満開になり、 いよいよ春が近づいてきたなぁと日々実感です。 今月の目標の一つ。 梅を愛でる。 ということで、 西新井大師の枝垂れ梅が満開だというのを、SNSで知り、 昨日は息子と二人で見に行…