本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

おでかけ

【2025春】花散歩の記録

春。 花が芽吹き、世の中に彩が戻る季節。 好きな季節だけれど、 花粉症と黄砂で素直に喜べない季節。 そんな春を楽しむべく、 生命の息吹を感じる、花散歩の記録です。 花を通して春を感じました。 家族3人でおでかけ。 娘に私のiPhoneを渡して撮ってもらっ…

【2024年】川口市安行で梅と花を楽しむ散歩

梅の見ごろを感じる今日この頃。 アパートの目の前の畑も梅が満開を迎え、 時折梅の品の良い匂いが空気にまとって漂ってきます。 週末は、 梅を求めて川口市安行付近をお散歩してきました。 初訪問「らぁ麺金萬」さんへ 先日、 佐野ラーメンを食べたのをきっ…

【2024年】佐野厄除け大師と佐野ラーメン田村屋さん

2月の三連休最終日、 以前から行ってみたいなと思っていた佐野厄除け大師へ行ってきました。 車で約1時間で着く佐野市。 三連休最終日ということもあり、 道が空いていました。 9時30分に家を出て到着は10時半過ぎ。 佐野厄除け大師の周囲にはたくさんの無料…

【2023年】埼玉県安行「小林もみじ園」さんで紅葉狩り

日曜日、紅葉狩りに行ってきました。 向かった先は埼玉県安行にある「小林もみじ園」さんです。 ここは植木屋さんでして、 一般の方も見られるようにと、 一般開放されているもみじ園です。 400種類もの、 もみじやカエデが植えられているそうです。 無料で…

【2023年】千葉県成田市「さくらの山公園」に行ってきました。

夫と結婚する前、 ここに行ってみたいリクエストの一つに、 「さくらの山公園」をあげていました。 成田空港の近くにある公園で、 当時ブログを通して知ったんですが、 その写真が素敵で行ってみたいなぁとぼんやりと思っていました。 昨日、ふとそんなこと…

【2023年】10月三連休のお出かけ~茨城県道の駅常陸大宮・千葉県佐倉コスモスフェスタ~

暑い暑い夏が過ぎ去り、 いつの間にか10月。 最近は朝晩涼しくて、 やっと大好きな季節がやってきました。 そんな10月の三連休。 三連休のうち、二日間日帰りおでかけをしてきました。 スポンサーリンク 道の駅 常陸大宮へ 佐倉 コスモスフェスタ 道の駅 常…

【2023年】葛飾区の水元公園で彼岸花鑑賞をして来ました。

秋の花といえば、彼岸花。 その赤の群生は独特で、 人を惹きつける力を感じます。 季節のお花を見に行ってきました。 スポンサーリンク 訪れたのは、 葛飾区にある水元公園。 大きな湖と、 たくさんの木々が立ち並んでおり、 風景だけ見れば、 ノルウェーの…

【2023年】福島県布引高原に行って来ました!

旅の目的地は、いつもインスピレーションで決めています。 インスタグラムで見かけて、 この風景素敵だなと思った、 布引高原に土曜日に日帰りで行ってきました。 スポンサーリンク インスタで見かけた風景は、 風車とひまわりのコラボ写真。 ひまわりの時期…

【2023年】群馬県沼田市日帰りドライブの記録

夏休み最後の週末。 群馬県まで足を運びました。 群馬県を散策するのはとっても久しぶりです。 東北道から北関東道、関越自動車道を通るルートで、 今回日帰りドライブをしてきました。 スポンサーリンク 滝の沢茶屋さんでお昼ご飯 天ぷら付きそば 花寺吉祥…

【2023年】暑い日におススメ。天然冷蔵庫「大谷資料館」に行って来ました!

今年の夏は例年と比べ、 毎日うだるような暑さで、お出かけするのも億劫な気持ちになります。 そんな休日。 どこへ行こうかと家族会議。 涼しい場所に行きたい! ということで、 調べてみたところ、 ここ良さそうだなとピンときたのが、 栃木県にある大谷資…

【2023年】益子のひまわり畑に行ってきました。

お盆休み1日目。 益子のひまわり畑に行ってきました。 ここへ行くのは、もう4回目です。 家を出たのが15時過ぎ。 渋滞に巻き込まれずに到着することができました。 まずは、道の駅ましこでお買い物。 到着したのが17時半だったので、18時の閉店に間に合って…

【2023】夏の帰省

1年ぶりに故郷に帰った。 変わったことは、 いつも4人で帰っていたのが、3人になったこと。 どこへ行ってもあなたの面影を思い出してしまう。 何かが足りない。 そんな思いを漂わせながら、 あなたに見せたかった景色、会わせたかった人たち。 ご先祖様のお…

【2023年桜】福島県夏井千本桜を見に行ってきました!!

おはようございます。 久しぶりに晴れた昨日。 福島県にある、夏井千本桜を見に家族でおでかけしてきました。 スポンサーリンク 今年は近所の桜を見たくらいで、 特に桜の名所には行っていませんでした。 仕事が忙しく、 あれよあれよという間に散ってしまっ…

【2023年4月】よみうりランドでストーン探し。祖父母とのおでかけ記録。

春休み最終の日曜日。 子ども達は、祖父母とおでかけをしました。 スポンサーリンク ストーン探しへ 向かった先は、 よみうりランド。 我が家の子ども達。 「石」に興味がありまして。 以前、あぶくま洞に行った際、 発掘体験キットを購入し、 石を発掘する…

【福島県いわき市】福島県へお出かけ~四ツ倉・アクアマリンふくしま~

先週末、紅葉を見ながら福島県いわき市まで行ってきました。 今日はそんな旅の記録です。 スポンサーリンク 四ツ倉漁港へ 男チームは釣り、女チームはホテルへ アクアマリンふくりまへ おわりに 四ツ倉漁港へ 家族で釣りに行きたい。 そんな夫の要望で、 今…

【福島県へおでかけ】喫茶店粒さんに行ったお話。

スポンサーリンク 先日の連休。 福島県に一泊旅に行ってきました。 福島県郡山市へ 喫茶店粒さんへ たくさん歩きました 福島県郡山市へ 今年最後?の福島県に行って釣りがしたい! という夫の要望で、 福島県に行ってきました。 車中泊をして行くか? 案が出…

【2022年夏休み】与論島に帰省しました!

スポンサーリンク 7月21日から7月26日までの5泊6日。 与論島に帰省しました。 4カ月ぶりの帰省ですが、 www.genko-library.com 夏に帰るのは3年ぶり。 www.genko-library.com そんな3年ぶりの夏の帰省の記録です。 3年ぶりの夏の与論島 与論はやっぱり暑かっ…

【福島県郡山市】心のこもったスイーツを頂きました。「喫茶店 粒」さんに行ってきたお話し。

スポンサーリンク 先日のGW中。 福島県郡山市に足を運びました。 www.genko-library.com 郡山市内をふらふらお散歩中、 グーグルマップでたまたま発見したカフェに行ってみたところ、 素敵すぎるカフェだったので今日はその様子をお伝えしたいと思います。…

【2022年GW】福島県郡山市へおでかけ。~あぶくま洞・阿武隈川・郡山駅散歩~

スポンサーリンク 2022年GWの記録です。 福島県郡山市まで車でおでかけをしました。 初めての車中泊 自然いっぱいあぶくま洞 発掘体験キットを購入 阿武隈川へ 向山製作所カフェでランチ 郡山駅周辺を散歩 釣の釣果 帰りも渋滞を避けて帰宅 おわりに 初め…

【2022年GW】娘と谷中銀座商店街を散歩しました。

スポンサーリンク GW前半。 娘と一緒におでかけをしてきました。 向かった先は、谷中銀座商店街。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 10数年ぶりの谷中銀座商店街 谷中銀座商店街で購入したもの 懐かしのフロランタン 帰りは日暮里から町屋まで歩き…

2年8カ月ぶり。実家の与論島に帰りました。

スポンサーリンク 春休みの3月後半。 実家の与論島に2年8カ月ぶりに帰省しました。 今日はそんな実家での様子の記録です。 4泊5日ずっと雨と曇りでした 3月の海の様子 天気の悪い与論での日々 娘、マルシェごっこにはまる 島マルシェに行きました 与論で食べ…

【娘とお出かけ】ぬりえ美術館に行ってきました!!

スポンサーリンク 最近の週末は振り返ると、パン屋さんかカフェに行くことが多かったので、 今回はアートに触れるお出かけをしよう。 そんなことを思い美術館を検索してみたところ、 小学2年生の娘にもぴったりの美術館を発見し、 ビビッとアンテナにひっか…

【子連れカフェ】草加市散策♪カフェコンバーション&おーぐぱんに行ってきました!

スポンサーリンク 今週のウィッシュは、埼玉県草加のカフェに行く!!を、実行してきました。 今日はそんな記録です。 20代の頃から行ってみたかった、カフェギャラリーコンバーション チョコほっとけーき&本日のケーキ おーぐぱんへ行きました おわりに 20…

【娘とおでかけ】浅草散歩をしながら食べ歩きをしました!

スポンサーリンク ここ最近の週末は、娘と二人で過ごすことが多いです。 それは、夫と息子が魚釣りにハマっているからなのです。 家族で何度も釣りに行きましたが、 もう息子も大分しっかりしてきて、 夫一人でも息子とお出かけするのが平気になったようです…

【誕生日】息子6歳になりました。今年のプレゼントは体験を!

スポンサーリンク おはようございます。 先日、息子は6歳の誕生日を迎えました。 今日は誕生日の記録を綴りたいと思います。 バースデーケーキはお店で購入 祖父母からのプレゼント 深山クワガタを探しに一泊旅行 虫捕りの成果は? おわりに バースデーケー…

【花旅】佐倉ラベンダーランドへ行ってきました♪

スポンサーリンク おはようございます。 先週末千葉県佐倉市にある、 佐倉ラベンダーランドへおでかけしてきました! 今日はその様子をお届けしたいと思います。 佐倉ラベンダーランドとは ラベンダーといえば、北海道の富良野地方を思い浮かべます。 寒い土…

【花旅2021】服部農園あじさい屋敷に行ってきました!

スポンサーリンク おはようございます。 見頃のピークを迎えた、 千葉県茂原市にある、 「服部農園あじさい屋敷」に足を運んできました。 今日はおでかけの記録です。 6月の目標はあじさいを見に行く 一面広がるあじさいの圧巻の景色 あじさいを堪能したあと…

【花旅】埼玉県鴻巣市「日本一広いポピー畑」に行ってきました!

スポンサーリンク おはようございます。 先日、埼玉県鴻巣市で開催中のポピーまつりに行ってきましたので、 その様子をお伝えしたいと思います。 日本一広いポピー畑 ここへ来るのは2回目 周辺を散策して遊びました 花まつりは今週末まで 日本一広いポピー畑…

【牛島の藤】日本一長寿の藤、歴史のバトンを感じる立派な藤棚に感動でした!!

スポンサーリンク おはようございます。 4月某日、埼玉県春日部市にある、「牛島の藤」を見てきました。 今日はその様子をお伝えしたいと思います。 藤の花を目的としたおでかけ 牛島の藤は「特別天然記念物」樹齢1200余年!! おわりに 藤の花を目的とした…

【花旅】国営武蔵丘陵森林公園「アイスランドポピー」今が見ごろです!!

スポンサーリンク おはようございます。 昨日は、お花を求めて遠出をしてきました。 向かった先は埼玉県滑川町にある、 国営武蔵丘陵森林公園です!! アイスランドポピーが見ごろということで、初めて訪れました!! アイスランドポピー畑 ぽんぽこマウンテ…