おはようございます。
久しぶりに晴れた昨日。
福島県にある、夏井千本桜を見に家族でおでかけしてきました。
今年は近所の桜を見たくらいで、
特に桜の名所には行っていませんでした。
仕事が忙しく、
あれよあれよという間に散ってしまった桜。
そんな年もあるよねと思っていましたが、
久しぶりに家族で出かけようと、
夫が提案。
私が行ってみたい場所をいくつかピックアップし、
桜前線を追いかけて、
東北まで行ってきました。
弾丸日帰りお花見です。
夏井千本桜
まず、着いた瞬間寒すぎて震えあがりました。
気温7度くらい。
真冬に戻ったよう。
おまけに暴風ときたからさあ大変。
こんなに寒いとは想定外でした。
けれど桜はとってもきれいでしたよ!!
鯉のぼりも空を泳いでいました。
この橋から眺める桜はとってもきれい。
桜並木がどこまでも続いていて、きれいです。
夏井川沿いに植えられた千本桜。
たくさんの人でにぎわっていました。
小さな出店が3つくらい出店されていましたよ。
土手沿いには水仙の花や菜の花、つくしなど、
春の草花が咲いていました。
この夏井川の桜は、
行きの常磐道からも少し見ることが出来てとっても綺麗です。
おわりに
関東の桜はもう時期が終わっていましたが、
東北の桜はギリギリ間に合いました。
山に咲いている山桜が道中あちこちで見られ、
ドライブしていて綺麗な風景がたくさん見られて、
楽しいおでかけでした。
帰りは郡山の行きつけのラーメン屋さんで夕飯を食べて帰宅。
もう顏もばっちり覚えられているようです。
東北道経由で帰りました。
帰宅は21時半。
久しぶりの長距離運転疲れました~。
夫が運転中、普段寝ないのですが、
少し眠りました。
今日は子供も大人も学校仕事に行くのが辛いと思うけれど、
地方に行って奇麗な風景を見ることができてよかったです。
地方に行く度、やっぱり田舎に住みたいなぁと思うのでした。
疲れたけれど、
また一つバーチャルじゃなくて、
自分の目で風景をしっかり見れてよかったです。
寒かったのもいい思い出。
いつかもう少し遠くの方まで行って桜を見に行ってみたいです。
以上、夏井千本桜を見に福島県に行ってきた記録でした!!
★過去に訪れた桜関連のおでかけはこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。 読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓