本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【読書感想レビュー】片づけでときめく働き方を手に入れたい!近藤麻理恵さん著「Joy at Work」を読みました。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 近藤麻理恵さん、スコット・ソネイシェインさん著 「Joy at Work」です! Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる posted with …

【読書感想レビュー】そのだるさや肌荒れ?鉄分不足かも。「疲れないからだになる鉄分ごはん」を読みました。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ワタナベマキさん著「疲れないからだになる 鉄分ごはん」です! 疲れないからだになる 鉄分ごはん posted with ヨメレバ ワタナベ マキ/…

【読書感想レビュー】横山光昭さん著「キャッシュレス貧乏にならないお金の整理術」を読みました。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 横山光昭さん著「キャッシュレス貧乏にならないお金の整理術」です! キャッシュレス貧乏にならないお金の整理術 posted with ヨメレバ …

【読書感想レビュー】須藤昌子さん著「死んでも床にモノを置かない。」やらないことを決めると片づけ上手になれるみたいです。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 須藤昌子さん著「死んでも床にモノを置かない。」です! 死んでも床にモノを置かない。 posted with ヨメレバ 須藤昌子 すばる舎 2019年0…

【読書感想レビュー】小川糸さん著「旅ごはん」。読んだら旅に行きたくなるエッセイです。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著「旅ごはん」です!! 旅ごはん posted with ヨメレバ 小川 糸 白泉社 2020年03月06日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kind…

【読書感想レビュー】中田敦彦さん著「幸福論」しくじりから学んだ哲学。あっちゃんの成長が目まぐるしいです。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 中田敦彦さん著「幸福論」です!! 幸福論 posted with ヨメレバ 中田敦彦 徳間書店 2020年08月29日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kin…

【読書感想レビュー】谷瑞恵さん著「語らいサンドイッチ」を読みました。クラブハウスサンドが食べたいです。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 谷瑞恵さん著「語らいサンドイッチ」です!! 語らいサンドイッチ(2) posted with ヨメレバ 谷 瑞恵 KADOKAWA 2020年06月01日頃 楽天ブ…

【2020年9月】DWE「ディズニー英語」の取り組みと、TalkAlongカードを習慣化させたい

スポンサーリンク おはようございます。 今日はお家英語の話です。 我が家はディズニー英語(DWE)ユーザーです。 娘が3歳、息子が1歳の夏にお家英語スタートしました。 DWE歴4年2ヶ月です。 我が家のお家英語のきっかけはこちらからお読みください。 www.ge…

【読書感想レビュー】ちきりんさん著書「未来の働き方を考えよう」人生を二回に分けるという考えに納得でした。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ちきりんさん著「未来の働き方を考えよう」です! 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる posted with ヨメレバ ちきりん 文藝…

【読書感想レビュー】ちきりんさん著「多眼思考」を読んで、自分もツイートをする時少しは考えて発信しようと思った。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わたったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ちきりんさん著「多眼思考」です! 多眼思考 posted with ヨメレバ ちきりん 大和書房 2014年12月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindl…

【天然生活手帖2021】を使って、家仕事を管理したい。

スポンサーリンク おはようございます。 皆さん、来年の手帳はもう用意しましたか? 私は全ての手帳が揃いました~! 今日ご紹介する手帳はこちら。 天然生活手帖2021です!! (楽天でも取り扱いありました!!私は天然生活オンラインで購入しました。) こ…

【読書感想レビュー】水島広子さん著「50代からの人間関係」を読みました。

スポンサーリンク おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 水島広子さん著「50代からの人間関係」です。 50代からの人間関係 posted with ヨメレバ 水島 広子 PHP研究所 2020年01月31日頃 楽天ブッ…

【SUNNY手帳2021】マンスリー手帳B6変形を使って、1年を晴れにしたい!

スポンサーリンク おはようございます。 皆さん、2021年の手帳はもう揃いましたでしょうか? 私は来年使う手帳、SUNNY手帳が手元に届きました!! 素敵な手帳なので、紹介したいと思います。 明日を晴れにするをコンセプトのSUNNY手帳 SUNNY手帳とは? いろ…

【2020年9月】幼稚園弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク おはようございます。 今日は久しぶりのお弁当記録です。 息子の幼稚園は週に1回のお弁当となっています。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 9月は5回お弁当の日がありましたが、 1回分写真撮るのを忘れました(・・;) 9月のお…

【読書感想レビュー】五木寛之さん著「大河の一滴」を読みました。人は皆「大河の一滴」そう思うと前向きに生きる希望が見えました。

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 五木寛之さん著「大河の一滴」です。 大河の一滴 posted with ヨメレバ 五木寛之 幻冬舎 1998年04月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 「大河の一滴」の本…