本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年11月の振り返りと2020年12月の目標

スポンサーリンク // おはようございます。 今日で11月も終わりです。 早いですね~。 今年も残すとこあと1ヶ月となりました。 恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。 7歳娘の様子 1人で公園に行くようになりました マラソン大会がありました 息子の様…

職場の年賀状は「おたより本舗」さんで発注。今年は大変時短になりました。

11月のやることの一つ。 それは「年賀状」 今年は早め早めを意識しました。 会社用の年賀状は今年は外注をすることに 改善してほしいポイント 会社用の年賀状は今年は外注をすることに 毎年毎年、忙しいこの時期の煩わしい業務の一つが年賀状作成でした。 私…

【読書感想】月とコーヒー。一日の終わりに読みたい短いお話し24編。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 吉田篤弘さん著書「月とコーヒー」です! 月とコーヒー posted with ヨメレバ 吉田篤弘 徳間書店 2019年02月26日頃 楽天ブックス Amaz…

上履き洗いは娘にお任せしています。

スポンサーリンク // 上履き洗い=お母さんの仕事。 そんな縮図を植え付けたくなくて、 小学校に入学したら、 上履き洗いは娘にやってもらおう。 そう心に誓っていました。 どんなことも初めが肝心だと思っていまして、 幼稚園までは、お母さんがやっていた…

【読書感想】365日ゆる養生を読みました。自分の身体労わっていますか?

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 阪口珠未さん著書「365日ゆる養生」です! 365日のゆる養生 posted with ヨメレバ エクスナレッジ 2020年07月11日頃 楽天ブックス Ama…

TOLOTで楽々年賀状作成。【2021年年賀状】の準備出来ました。

スポンサーリンク // おはようございます。 週末野心手帳にも書いた今月の野心。 年賀状の準備をする。 先週早速手配が完了しましたので、今日はその記録です。 2年連続「TOLOT」さんで発注 年賀状、毎年30枚も送りません。 年々減っています。 一層の事やめ…

楽天ブラックフライデー購入品【2020年11月】

スポンサーリンク // 開催中の楽天ブラックフライデー。 今回は食品を中心に全て、 ポイント活用でゼロのお買い物をしました。 今日はお買い物記録です♪ 冷凍餃子 冷凍牛丼 紅茶 冷凍餃子 困った時の冷凍食品です。 餃子もなくなっていたので、補充の為に今…

【読書感想】頭のよさとは「説明力」だを読みました。話す時間の意識を持とうと思いました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 齋藤孝さん著書、頭のよさとは「説明力」だです! 頭のよさとは「説明力」だ posted with ヨメレバ 齋藤孝 詩想社 2019年09月11日頃 …

娘、一人で公園に遊びに行くようになりました。

スポンサーリンク // 一年生になって早8ヶ月目の娘。 そろそろ一年生も終わりに近づいているなぁと感じる今日この頃。 娘の成長が目まぐるしいです。 そんな成長をここにもちょっと記録しておこうと思います。 初めてお友達と約束をし、親なしで遊ぶ 今日は…

【読書感想】リストマニアになろう!最近毎日リスト書いています。頭の整理にピッタリです。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ポーラ・リッツォさん著書「リストマニアになろう!」です。 リストマニアになろう! posted with ヨメレバ ポーラ・リッツォ/金井真…

建設業経理士1級やっとやっと合格できました。

スポンサーリンク // おはようございます。 昨日は第27回建設業経理士の合格発表でした~! ということで、いろんな気持ちを記録しておこうと思います。 サイトにつながらない事件が 建設業経理士の勉強を始めて早7年 サイトにつながらない事件が 受験した皆…

【読書感想】「手帳で夢をかなえる全技術」読みました。手帳をもっと活用するぞ!と思えた本でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 高田晃さん著書「手帳で夢をかなえる全技術」です! 手帳で夢をかなえる全技術 posted with ヨメレバ 高田 晃 明日香出版社 2020年10…

【道の駅】宇都宮ろまんちっく村に行ってきました。道中あちこち木々が紅葉していて綺麗でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 昨日は久々に日帰り遠出してきました。 その様子を綴りたいと思います。 向かった先は、栃木県宇都宮。 ランチはラーメン お散歩をして、リフレッシュしたあとは、買い物。 向かった先は、栃木県宇都宮。 餃子で有…

【読書感想】21世紀の「女の子」の親たちへ。女子校の先生たちからのアドバイスは自らの育児を省みるきっかけになりました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 おおたとしまささん著書、『21世紀の「女の子」の親たちへ』です! 21世紀の「女の子」の親たちへ posted with ヨメレバ おおた とし…

具合が悪い時は無理をしない。コロナ禍で変わった価値観の変化。

スポンサーリンク // 先日のこと、小学校1年生の娘が初めて学校をお休みしました。 症状は熱はなし。 咳と鼻水。 本人は咳が出たら、苦しいから休みたいと訴えあり。 忙しい朝の時間、以前の私だったら、多少無理させてでも行かせていたかもしれない。 でも…

【読書感想】内田彩仍さん新刊「家時間」を寝る前にめくるのが好きです。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 内田彩仍さん著書「家時間」です。 家時間 posted with ヨメレバ 内田 彩仍 主婦と生活社 2020年10月28日 楽天ブックス 楽天kobo Amaz…

【2020年11月】楽天お買い物マラソンと最近購入した服の紹介

スポンサーリンク // おはようございます。 昨日から始まったお買い物マラソン↓ 今日は5のつく日なので、参加したいと思います!! いつものミックスナッツ 本 文房具の整理術 手帳で夢をかなえる全技術 先月ユニクロ、無印以外で服を買いました いつものミ…

【映画】鬼滅の刃「無限列車編」を鑑賞。涙涙の映画でした。

スポンサーリンク // おはようございます。 今年の夏、Amazonプライムで鑑賞したのをきっかけに、 どっぷりはまった鬼滅の刃。 映画公開まで、マンガは読まず、ネットでネタバレを元に内容を把握し、 やっとやっとこの日を迎えました!! www.genko-library.…

【読書感想】内田彩仍さん著書「幸せな習慣」を読んで、毎日の心地いいい習慣が幸せに繋がるんだと思いました。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 内田彩仍さん著書「幸せな習慣」です。 幸せな習慣 心地いい毎日のつくりかた posted with ヨメレバ 内田 彩仍 PHP研究所 2019年09月2…

【2020年10月】幼稚園弁当記録(年中・息子)

スポンサーリンク // おはようございます。 今日は幼稚園弁当の記録です。 息子の通う幼稚園は週に1回お弁当となっています。 週に1回だから頑張れる。 そんなお弁当記録です。 10月は4回お弁当がありました。 10月のお弁当 そぼろと鮭弁当 タンドリーチキン…

【読書感想】小川糸さん著書「育てて、紡ぐ。暮らしの根っこ」一生を添い遂げられる愛用品、私も持ちたいと思った。

スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著書「育てて、紡ぐ。暮らしのねっこ」です。 育てて、紡ぐ。暮らしの根っこ posted with ヨメレバ 小川 糸 扶桑社 2019年0…