本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2022年GW】娘と谷中銀座商店街を散歩しました。

スポンサーリンク

 

 

 

GW前半。

娘と一緒におでかけをしてきました。

向かった先は、谷中銀座商店街。

今日はその様子をお伝えしたいと思います。

 

 

 

10数年ぶりの谷中銀座商店街

 

今回向かった先は谷中銀座商店街。

西日暮里や日暮里から徒歩で行けます。

 

私たちは西日暮里から歩いて向かいました。

 

着いた瞬間、懐かしさがグワーっと込み上げてきました。

20代の頃、一人でも行ったし、

友達や、カメラ友達とも訪れた商店街。

 

懐かしい場所に行くと、

やっぱり気持ちがあの頃に戻るかのようです。

 

GWということもあって人人人!!

歩くのもやっとやっとの混雑。

懐かしい混雑ぶりです。

 

有名なメンチカツのお店は長蛇の列でした。

 

娘も初めての谷中銀座商店街に圧倒されている様子でした。

 

商店街のいいところって、

色んなお店があるので、

短い距離の中でも色々な雰囲気を味わえるところが私は好きです。

 

谷中銀座商店街で購入したもの

 

 

娘が気になったて入ったお店はパワーストーンを扱うお店。

 

女性達でひしめきあっていました。

やっぱりこういう願掛け関係のものって、

男性よりも女性に人気ですよね。

 

キラキラした綺麗な石を見ているだけで、

エネルギーを貰えるような気がします。

 

迷いに迷って選んだ石はこちら。

ゴールドストーンです。

こちら人口石みたいですね。

 

効能は「出会いを引き寄せてくれる」だそうです。

 

意味とかよりも見た目で選んだ様子。

お値段220円くらいでした。

 

こういう石、私も小学生の頃好きで、

お守りのように持っていたので懐かしいです。

 

www.tanzawa-net.co.jp

 

スポンサーリンク

 

 

懐かしのフロランタン

 

私が購入したのが、フロランタンです。

 

むかーし、むかし、

谷根千散歩を一人でしていた時に、

フロランタンをへび道で買った記憶がありまして。

その頃は、旅ベーグルでベーグルも買いました。

 

今のようにスマホがなかった時代。

確か、ことりっぷか何かの雑誌を手にしながら散歩をして購入した記憶があります。

 

そんな淡い思い出を思い出すかのように、

フロランタンのお店に惹かれて購入して、

調べてみたら、

なんと!!過去訪れたフロランタンのお店と一緒でした。

 

嬉しかったなぁ。

 

思わぬ再会に心が弾みました。

 

小さな小さなフロランタン

あっという間になくなっちゃった。

おいしいものは一瞬でなくなっちゃいますね。

 

プレーン味と、アールグレイ味を購入しました。

 

 

フロランタンを専門にするお店は珍しいので、

フロランタン好きの方は是非訪れてみてくださいね。

 

atelierdeflorentina.com

 

帰りは日暮里から町屋まで歩きました

 

時間も余ったので、

日暮里駅から町屋駅までぶらぶらお散歩しました。

 

日暮里駅前ではお馴染みの電車や新幹線を眺めました。

ここは、鉄道好きの子供に人気のスポットです。

 

息子も小さい頃、

じいじに連れられて何度か行ったことがあります。

 

たくさんたくさん歩いてこの日は一万歩超えていました!!

 

 

 

心残りはアップルパイを買わなかったこと。

tabelog.com

谷中銀座商店街は、おいしい食べもの、

不思議なもの、手作りの日用品などが売っています。

 

外国の人もちらほら見かけましたよ。

 

コロナのことを忘れるくらい活気がありました。

 

夕飯はラーメン

 

たくさん歩いて疲れたので、

夕飯は前から気になっていたラーメン屋さんへ。

 

最近娘は、大人一人前も食べれるようになって、

たまにラーメンおでかけもしています。

 

成長してあちこち二人でお出かけが楽しい今日この頃。

 

夫と息子は、この日たくさんの魚を釣ってご満悦で帰ってきましたよ。

お互い別々に楽しめた休日でした。

 

また商店街散歩、行ってみたいと思います。

 

以上、2022年GWの記録でした!

 

★娘とおでかけ記事はこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク