本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【読書感想レビュー】意外な結末でゾワッとする物語。結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読みました。

※当ブログにはプロモーションが含まれています

おはようございます。

 

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。

 

今日ご紹介する本はこちら。

 

結城真一郎さん著「#真相をお話しします」です!!

 

 

 

この本を読もうと思ったきっかけ

 

音楽界の推し、

Mrs.GREEN APLEのボーカルの大森元貴さんと、

よにのちゃんねるをきっかけに好きになった、

菊池風磨さんのダブル主演の映画、

 

「#真相をお話しします」が2025年4月25日に公開されるということで、

読んでみよう!ということで読んでみました。

 

この本のあらすじ

 

5つの短編小説から成る本書は、

ミステリー小説に部類されます。

 

惨者面談

ヤリモク

パンドラ

三角奸計

拡散希望

 

どの物語も、最後の最後にゾワッとする結末が用意されており、

正に、真相をお話しされたかのような、

意外性ある物語ばかり。

 

2023年本屋大賞ノミネート作品にもなっています。

 

感想

 

短編小説ミステリーということだけあり、

どの物語もとっても読みやすく、

普段読書をしない人でも読みやすい本だと思いました。

 

意外な結末が用意されており、

どの物語も飽きなく読めて、

一気読みでした。

 

違和感を大事に読むと、

真相を推理することができると思います。

そういう、作者の裏側を読み取る読書もできる本だと思いました。

 

この物語を映画ではどんな風に描かれるのか、

小説を読んで、

映画も見るとより楽しめるのではないかなと思いました。

 

大森さんと風磨君の演技も観てみたい!!

 

映画館に行きたいけれど、

ちょっと行くのが難しそうだったので、

小説で楽しみました。

 

映画公開も楽しみですね。

 

映画を観た方、読んだ方の感想をお待ちしております。

 

 

以上、結城真一郎さん著「#真相をお話しします」を読んだ感想でした!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

 

 

★おススメのミステリー小説★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com