本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

3月の終わり、自分のご褒美に一人カフェしてきました。

スポンサーリンク

 

 

 

おはようございます!!あやこです(^^♪

 

3月末、一日だけ娘の習い事もなく、幼稚園の預かりもあり、

私の一人時間が確保できそうな日があったので、

幼稚園の預かりを午後までお願いして時間を作りました。

 

2ヶ月半ぶりの美容室

 

4月に息子の入園式もあるので、髪の毛をなんとかしたいと思い、

美容室の予約を入れ行くことができました。

 

私は黒髪で、カラーも白髪染めも今のところ何もしていません。

長さはギリギリ結べるボブくらいにしてもらいました。

最近はそれくらいの長さで落ち着いています。

暑い時は結べるし、ちょうどいいです。

 

美容師のお姉さんとカフェのお話しで盛り上がる

 

美容師さんとの会話って好きですか?

私はあまり得意じゃないので、いつも雑誌を読みだしてしまうんですが、

それでも自分から頑張って話題を振ったりします。コミュ障の訓練も兼ねて。

美容師さんって会話が上手だよなぁと感心するのです。

 

私が最近、どこどこのカフェはいつも満席だから、もう長年行っていないんですよ~という話から、あそこのカフェはインスタの影響で凄いみたいという話を聞きました。

 

やっぱりインスタの影響って凄いんだという話をしました。

 

私も行ってみたいカフェを調べる時はインスタだもんな。

昔なら、誰かのブログを検索して行くのが常だったんですけれど、

今やインスタ一つ検索すれば、ばぁー!!と写真のオンパレードですもんね。

その写真がまた食欲をそそるんです。

勝手に広告塔になってくれるインスタって凄いですよね。

私も勝手に本の宣伝しちゃってますもん。

 

お姉さんはカフェとパン屋さんが好きという共通の「好き」があるので、

好きなパン屋さんはどこですか?という話を振って、おいしいパン屋さん情報をゲットしました。

 

自分の知らない情報をこうやって、直接会った人に聞けるってちょっと得した気分です。

 

スポンサーリンク

 

 

 

美容室の後は一人カフェ

 

髪を切ってもらいちょっぴりルンルン気分になり、最後のご褒美だ!!ということで、

カフェに行ってきました。

 

向かった先は、以前も訪れたcottoさん♪

 

www.genko-library.com

 

 

時間も13時過ぎだったので、空いているだろう、

と思ってドアを開けた瞬間!!

 

人がいっぱい

かろうじて一席開いていたので座ることができました。

 

私はあまり人がいっぱいなの苦手です。

けれどcottoさんでは気にならなかったからあら不思議。

 

女性客でいっぱいでした。50~60年代のお姉さま方がいました~。

もうこちらもご近所で人気のカフェになっているようです。

 

ということで、頑張った3月に自分へのご褒美に頂いたランチ。

 

本日のサンドイッチとスープとデザート

 

パンの中身は、生ハムとルッコラ、オリーブオイル、モッツアレラチーズが入っていました。

おいしい!!これ、家でも真似できそう♪と、いいヒントをもらえました。

(後日家でもサンドイッチを作って真似してみました)

f:id:genko-library:20190406052929j:image

スープは玉ねぎのスープです!!

トロトロしていて、甘味があっておいしい~。

玉ねぎの栄養をギュッといただいた感じです。

初めて飲みました。

サンドイッチのしょっぱさと、スープの甘さがマッチしてちょうどいいです。

 

そしてティラミス♪

f:id:genko-library:20190406052954j:image

コーヒーはあまり飲めないけれどティラミスは好きというね。

美味しかったなぁ。

 

お姉さま方の会話に耳を立てつつ、一人で贅沢なランチタイムを過ごせました。

会話がおもしろいんですよね(だいたいこの年代は病気の話

ゆっくりしたかったのですが、お迎えの時間があるので、

いそいそと帰りました。

 

また4月どこかで行けたら行きたいな。

 

何歳になっても私はカフェが好きだと思う。

 

自分へのご褒美?与えすぎですが、好きなところに行って、

おいしいものを食べてまた日常を楽しく過ごせたら万歳だと思います。

 

夫とはこういうお店は行けないのでこれからも一人でどんどん行きたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク