2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク // おはようございます。 今日で9月も終わりです。 恒例の振り返りと目標を綴りたいと思います。 7歳娘の様子 年上のお姉ちゃんと遊ぶことが多い クラスのお友達と頻繁にお手紙を交換するように 5歳息子の様子 個人面談がありました 釣りに…
スポンサーリンク // おはようございます。 2021年の手帳、皆さんは決まりましたか? 私は来年も週末野心手帳を使います。 今回は、2021年の週末野心手帳の紹介と、 今使っている週末野心手帳2020の紹介をしたいと思います。 週末野心手帳を気になっている方…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 喜多川泰さん著書「運転者」です。 運転者 未来を変える過去からの使者 (喜多川 泰シリーズ) posted with ヨメレバ 喜多川 泰 ディス…
スポンサーリンク // おはようございます。 開催中のお買い物マラソン。 期日が迫っているので、 滑り込みで記録したいと思います。 ★エントリーはこちら★ お米 前回、ふるさと納税でお米を頼んだんですが、発送されるのは10月下旬。 そろそろ、お米が無くな…
スポンサーリンク // おはようございます。 4連休初日。 家族で夜釣りに行ってきました。 昨日は千葉県南房総の磯にてファミリーフィッシング。誰もいない磯まで、草や岩場を歩いて軽くサバイバル。トイレもちろんないですよー(色々たくましくなる)18時か…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 樺沢紫苑さん著書「ブレインメンタル強化大全」です! ブレインメンタル強化大全 posted with ヨメレバ 樺沢 紫苑 サンクチュアリ出版…
スポンサーリンク // おはようございます。 今日は2020年9月13日に受験してきた、 第27回建設業経理士「1級財務分析」の様子を記録しておきたいと思います。 コロナで1年ぶりの受験 私の勉強法 今回の受験はこんな感じ 私の試験の解き方は後ろから 試験を終…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 吉川浩満、山本貴光著書、「その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。」です! その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。 posted wi…
スポンサーリンク // おはようございます。 2018年9月12日にスタートした当ブログが、 この度2周年を迎えました~!! 3回目の9月12日は試験前だったので、記事にすることができませんでしたが、 落ち着いて気持ちを綴っておこうと思います。 2年目のブログ…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 髙橋拓也さん著書「時間をもっと大切にするための小さいノート活用術」です! 時間をもっと大切にするための小さいノート活用術 poste…
スポンサーリンク // 今日はビジネス手帳のお話しです。 9月は来年の手帳が次々と発売される月でもあり、 Twitterのタイムラインでも手帳の話が時々流れてくるので、 見るのも楽しいです。 来年を寄り添う大切な相棒。 手帳を新調して新しい気持ちで新年を迎…
スポンサーリンク // 今日はディズニー英語システム2020年8月の取り組みの記録です。 ★我が家のお家英語のきっかけはこちらからお読みください★ www.genko-library.com 我が家のお家英語は娘が3歳、息子が1歳の夏にスタート! お家英語歴4年1ヶ月です・・! …
スポンサーリンク // おはようございます。 昨日から始まりました、 楽天スーパーSALE! 今回はふるさと納税を中心にポチります。 ふるさと納税 お米 お野菜 いつもの おやつのナッツ ふるさと納税 我が家は大体年末が近づく頃に、ふるさと納税を頼むように…
スポンサーリンク // おはようございます。 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ごんおばちゃま著書「あした死んでもいい片づけ」です!! 【普及版】あした死んでもいいい片づけ posted with ヨメレバ ごんおばちゃ…
スポンサーリンク // 私はすぐに本や人の影響を受けます。 良くとらえると、「好奇心が旺盛」と言えますが、 悪くとらえると、「流されやすい」とも言えます。 そんな私が今回影響を受けたのは、 Twitterでやりとりさせてもらっている、 パピコさん。 ぱぴこ…