本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【読書感想】「ありえないほどうるさいオルゴール店」人の心の音楽が聞こえるって凄いなぁ。

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。

 

今日ご紹介する本はこちら。

 

f:id:genko-library:20210311141202j:plain

瀧羽麻子さん著書「ありえないほどうるさいオルゴール店」です!

 

 

 

 

この本の説明

 

そこは静かな店である。

誘われるように中に入ると、

そのお店はオルゴール店だった。

 

店主は、お客さんの「心に流れる音楽」が聴こえるそうだ。

どんなオルゴールでも作れる不思議な店主。

 

誰の心の中にも音楽が流れているのかもしれない。

あなたの心に流れている音楽は何ですか?

 

装丁が好みで選んだ本です。

 

控えめな優しい絵の本に惹かれました。

 

タイトルの「ありえないほどうるさい」に疑問を持ちましたが、

読み進めると納得でした。

 

第六感を持った、店主。

人の心の中のメロディーが聴こえてきてしまったら、

それは「うるさい」よな。って思いました。

 

スポンサーリンク

 

 

心に残ったこと

 

P197~

「必ずしも、音楽そのものに思い入れがあるとは限りません。人生の大事な場面でたまたま流れていた曲が、意外に長く心に残ることもある」

 

「でも音楽ってそういうものかもしれません。印象的な思い出の後ろで、鳴っている。

反対に、その思い出を呼び起こすこともできる」

 

 

匂いで、記憶を呼び起こることもあるけれど、

「音楽」も正にそれだなと思いました。

 

特に10代に聴いた音楽は、記憶にこびりついています。

今でもあの頃によく聴いていた音楽を聴くと、情景までも思い出します。

 

そんな風に、思い出と共に過ごした音楽は、

記憶にこびりついている背景の一つなのかもしれません。

 

きっと誰にでもそんな音楽があると感じました。

 

 

感想

 

店主の第六感によって、お客さんの本意とは違う、

「心に流れている」音楽を再現することで、

本当の気持ちに気づくお客さんたち。

 

自分だけのオルゴールを作ってもらうことによって、

皆元気になる様子がよかったです。

 

私ならどんな曲が流れているんだろう。

そう、想像しました。

 

夫と車中でよく聞いたJUJU with JAY'DOの「明日がくるなら」かな?

それともミスチルの曲かな?

 

それとも、昔お付き合いした人と聞いたアンジェラアキの「サクラ色」かな?

 

はたまた、小学生の頃歌わされた吉田拓郎の「友あり」?

長渕剛の「ろくなもんじゃねえ」?

 

うん、色んな場面で音楽がありました。

いつだって音楽がありました。

 

最近の曲はよく分かりませんが、ラジオを聞くので、

この音楽いいな~♪というのあります。

 

自分だったら、どんな音楽が流れているんだろう。

そう想像して読むと楽しい小説かもしれません。

 

以上、瀧羽麻子さん著書「ありえないほどうるさいオルゴール店」の感想でした!

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク