本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【読書感想】宇佐見りんさんデビュー作「かか」を読みました。エネルギー溢れる作品です。

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。

 

今日ご紹介する本はこちら。

f:id:genko-library:20211009103555j:plain

宇佐見りんさん著「かか」です!

 

宇佐見りんさんは、「推し、燃ゆ」にて注目を浴びました。

 

www.genko-library.com

 

第164回芥川賞を受賞。

そして、2021年本屋大賞ノミネート。

 

現代の若い子の気持ちをリアルに描いた文章、

人間の生きづらさを真っ向から綴る表現力。

 

注目の作家さんでもあります。

 

今回紹介する「かか」は20歳でのデビュー作となっております。

 

この本の説明

 

19歳浪人生のうーちゃんは、

大好きな母親=かかのことで切実に悩んでいる。

 

かかは離婚を機に徐々に心を病み、

酒を飲んでは暴れることを繰り返すようになった。

 

鍵をかけたちいさなSNSの空間だけが、

うーちゃんの心をなぐさめる。

 

脆い母、身勝手な父、

女性に生まれたこと、

血縁で繋がる家族という単位・・・・

自分を縛るすべてが恨めしく、

縛られる自分が何より歯がゆいうーちゃん。

 

彼女はある無謀な祈りを抱え、熊野へと旅立つ。

 

裏表紙より引用

 

 

物語はうーちゃんが熊野へ出発する出来事、

「かか」がアル中で暴れる様子、

家族の様子、

SNSの中でのうーちゃんと、

交互に展開されていきます。

 

うーちゃんは、お母さんが大好きだけれど、

とても恨めしく感じています。

そして家族のことも。

 

どうしてこうなったんだという、エネルギーがあちこちから溢れでています。

不条理な負の連鎖を辿ると、

全部自分のせいだと理由をつけて納得してしまう、

うーちゃんの心の叫びが、

痛々しく、こちらにも伝わる内容でした。

 

作中に「おまい」という言葉が向けられるのですが、

誰かに向かっての心の叫びのようです。

 

それは自分でもあったり、弟のみっくん、世の中に対してかもしれません。

 

一度読んだだけでは「?」になってしまう人もいるかもしれませんが、

この本は何度か読む事で、

ジワジワと心にやみつく文章力を感じました。

そこがこの作家さんの凄いところ。

 

つまらない人にはつまらない。

凄いと思える人には凄い作品だということは間違いなしです。

 

スポンサーリンク

 

 

心に残ったこと

 

P68~

かかをととと結ばせたのはうーちゃんなのだと唐突に思いました。

うまれるということは、

ひとりの血に濡れた女の股からうまれおちるということは、

ひとりの処女を傷つけるということなのでした。

 

かかを後戻りできんくさしたのは、

ととでも、

いるかどうかも知らんととより前の男たちでもなくて、

ほんとうは自分なのだ。

 

かかをおかしくしたのは、

そのいっとうはじめのうまれた娘であるうーちゃんだったのです。

 

かかは子宮の手術を控えていました。

そんな子宮を巡り、行きつく場所は、

自分という存在。

 

自分がいなければ、かかとととは結婚せず、

かかもおかしくならなかったかもしれない。

 

そういう思考に至ったうーちゃん。

 

人間の本能の結びつきにより、生まれた子どもたち。

いつだって、責任はないのに、

 

本能で生きる私たちは生まれた親によって、

平等に生きるということの難しさを感じます。

 

切なさが伝わる箇所でした。

 

P115~

かかは生きていました。

ねえだけど、みっくん。

うーちゃんたちを産んだ子宮は、もうどこにもない。

 

この一文でこの物語は幕を閉じます。

もう、この一文に全てが集約されたような気がして、

一瞬呆然としました。

 

自分の始まりの場所が無くなってしまった、虚無感が一気にこちらにも押し寄せてくるかのようでした。

 

この一文で終わる、作者の力を感じ取った瞬間でした。

 

感想

 

「推し、燃ゆ」同様薄い本となっています。

方言の言い回しが正直読みにくさがありましたが、

この本は方言の言い回しによって、

独特の世界感を醸し出し、

 

文学としてより昇華されている作品だと感じました。

表現方法が、方言一つによって、ここまで「まろやか」になるなんて。

 

例えば、SNSの世界のことを、

うーちゃんは「ぬくい」といいます。

「冷やこくない」とも表現しています。

 

Twitterの鍵アカウントを拠り所にするうーちゃん。

そこだけ、そのままの現代のTwitterの世界でした。

 

空気を読むタイムライン。

自分よがりのタイムライン。

承認されたいタイムライン。

 

あー、分かる分かる。

 

作者自身もお若いので、ネットの世界の描写がとてもリアルなんです。

 

そんな風に、方言の力によって、

この物語も普通に書いたらセンシティブに感じる題材でも、

別の世界のように感じる不思議さを持ち合わせているのでした。

 

一癖も二癖もある作品です。

つまらなく感じる人にはつまらない。

 

噛めば噛むほど味わい深いと思う人には癖になる作品です。

 

私も感想やノートにまとめるために、

何度かパラパラめくるたびに、

こういう表現方法をするのか~!と、

一度目には感じなかった感情が巡るのでした。

 

今後どのような作品を生み出してくれるのか、

私は注目している作家さんです。

 

今後の作品も楽しみです。

 

以上、宇佐見りんさん著「かか」を読んだ感想でした!

 

★過去に読んだ芥川賞受賞作家さんの作品はこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク