おはようございます。
1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。
今日ご紹介する本はこちら。
ミニマリストTakeruさん著「月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術」です!
この本の説明
この本は、著者が何百人ものミニマリストから学び、
実践してきたことをまとめられた一冊となっています。
そして、多くのミニマリストが愛用するお勧めのアイテムを、
45個を厳選紹介!
(マイベスト10個+ミニマリストたちが選んだ35個)
感想
ミニマリストの人達がより豊かに暮らすために、厳選したモノ。
興味があって読んでみました。
ミニマリストTakeruさんといえば、
ミニマリスト界隈の中でも有名な方ですよね。
日々、youtubeを更新し続け、
世の中にミニマリズムを伝えるために活動をされています。
私もTakeruさんの動画からたくさんのミニマリストの方達の思考法を学ばさせてもらっています。
Takeruさんが影響を受けた本はこの本だそうで、
私も去年読み、この本は売らずに手元に残しております。
今回この本を読んで、
ミニマリストの方達が厳選したモノ選び、
参考になりました。
と、同時に私もミニマリスト的思考が身についているので、
同じ意見もたくさん。
トイレについて少しだけお話しを。
Takeruさんの家庭では、トイレブラシは流せるトイレブラシで衛生を保つようにしているそうです。
私も昨年行動したことは、
トイレブラシを流せるブラシに変更したこと。
トイレのブラシってすごーく菌がつくのに、
同じのを使うことに以前から抵抗があったんですよね。
そのトイレブラシを保管する入れ物自体も汚れていたり。
流せるブラシに交換したことで、
トイレ掃除も変わりました。
あとはやっぱり、ミニマリストの思考が好きなんです。
より良い生活にしようとする、
向上心や、思考、行動、習慣。
全てが前向きなんですよね。
習慣、モノ、が人を作るなぁとつくづく常々感じています。
モノのために、時間を奪われるのもおかしな話。
モノは使って、触って、見ること。モノが喜ぶことをしたいと私も共感でした。
P18~
暮らしを変え、持ち物を変えれば、
間違いなく人生は変わります。
なぜなら、時間の使い方が変わり、
節約になり、収入が上がり、自信が生まれ、
暮らしそのものが楽しくなるからです。
子育て中の現在、ミニマリストの生活には程遠い生活ではありますが、
ミニマリスト的思考は持っていると思っています。
ミニマリストとは、とことん自分と向き合い、
自分の人生をよりよくするために、向上し続け、
生活を更新する人達だと私は思っています。
そんな人たちの習慣や思考を今後も参考に、
自分の人生のプラスにしていきたいなと改めて思いました。
好きなミニマリストの人いますか?
よければ教えていただけると嬉しいです^^
以上、ミニマリストTakeruさん著「月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術」を読んだ感想でした!!
Takeruさんの動画はこちら↓(チャンネル登録しています^^)
★ミニマリスト関係の記事はこちら★
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓