おはようございます。
1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。
今日ご紹介する本はこちら。
この本は、ハケンアニメ!のスピンオフ小説となっています。
映画化もされたハケンアニメ。
アニメ業界の、
熱い仕事愛がつまったお話です。
私は映画の方は見ていませんが、
小説で読んだので、今回のレジェンドアニメも楽しく読むことができました。
ハケンアニメに出てきた登場人物の過去だったり、
その後のお話がメインとなっています。
アニメ業界のことを、
小説を通して知ることができます。
辻村深月さんが描くから、
これがまた深いんですよ。
辻村さんも、
ドラえもんや、アニメが大好きだったからこそ、
こういう小説が描けるんだと思います。
言わば、辻村さんからアニメ業界への愛のお返しのような小説だなとも思いました。
心に残った言葉
この本を読んで心に残った言葉を紹介します。
P95~
「太陽くん、この世の中は繊細さのない場所だよ」
まず、この一文に私は惹かれました。
うわぁ。
そうだよね。
この世の中は、「繊細さのない場所」
そんな表現を思ってもみなかった。
言葉にするとしっくりするのは、
私がそう感じていたからなのです。
生きづらい。
何だか生きづらい。
でも時に、ふわっと幸せに思える場所でもあるわけで。
「だけど、それでもごくたまに、
君を助けてくれたり、わかってくれる人はいる。
わかってくれる気がするものを、観ることもある」
このわかってくれる人やものというのが、
映画だったり、ドラマだったり、小説だったり、漫画やアニメなんだよなぁと思うのでした。
人生の疑似体験。
自分が感じていたことの言語化。
辻村さんらしい表現で、
このどう表現したらいいのか分からない、
微妙な気持ちを表現するのが、
本当にお上手だなと思うのでした。
P252~
私だけじゃない。きっとみんな、
そういう相手がいると思う。
今の自分を見てほしい、自分が作るもので、
相手を驚かせたい。
アニメって、ひとつの現場が終わると、
またすぐに次の現場が始まる業界だよね?
どんなに好きだったチームでも、
いずれは分かれる日が来る。
だから、余計にそう思えるのかもしれない。
いつも思っている。
過去に仕事をしたすべての人に、
今の自分を見てほしいって。
あぁ、この気持ち何だかわかるなぁ。
例えていうなら、
別れた恋人に、きれいになって見返したいみたいな気持ちですかね。
私はあなたから離れてからも成長してましたよ。
的な感じかな。
仕事は仕事で見返す。
この気持ち好きです。
お互いが切磋琢磨しあえる関係って凄く素敵。
だから、
よりもっといいものが出来上がるんだろうなって思うのです。
アニメ業界って本当に、
多忙で人手不足で、きついお仕事だと思います。
でも、そんな皆さんから、
私たちは、
そのアニメを楽しみに一週間を頑張れるエネルギーをもらえていると思うのです。
現実な嫌なことも、
その時間だけは忘れられる。
凄く素敵なことだと思うのです。
夢中にさせられるものを作り上げる、
クリエーターの方たちのことを、
この小説を読むことで、
想像することができました。
大好きなものの、
裏側のお仕事を知れると、
より深くそのものへの愛が強まるかもしれませんね。
以上、辻村深月さん著「レジェンドアニメ!」を読んだ感想でした!!
★読書ノートについて特化した本を出版しました★
本を読んでも忘れてしまう。
そんな悩みを解決する「読書ノート」の書き方を詳しく書いた本です。
kindleにて¥300で発売中です♪
kindleunlimited会員の方は無料で読めます!!
30日間無料体験もできちゃうので、 たくさん本を読みたい人に電子書籍お勧めです↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓