本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2021年4月】幼稚園弁当記録(年長・息子)

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

今日は幼稚園のお弁当の記録です。

 

息子の通っている幼稚園は週に1回お弁当の日があります。

 

週1回だから頑張れる、そんなお弁当記録です。

 

 

 

タンパク質多めのお弁当

 

 

f:id:genko-library:20210430052237j:plain

 

この4月から年長さんになった息子。

 

お弁当箱も350mlから450mlへとサイズアップをしました!!

 

蓋はポケモン柄です!!

 

お弁当箱が黒になり、何だか幼稚園児らしからぬお弁当へと変貌を遂げた感が否めないお弁当です(;・∀・)

 

そんな4月最初のお弁当。

炭水化物よりタンパク質をたくさん摂取してほしいので、

お肉をたくさんいれました。

 

鶏もも肉塩麹漬けオーブン焼き

・鶏胸肉を茹でてオリーブオイルと塩コショウで味付け

・レンコンと人参の炒め物

ブロッコリー

・大麦入りご飯(塩&ごま)

・いちご

 

スポンサーリンク

 

青椒肉絲弁当

 

 

f:id:genko-library:20210430052231j:plain

 

図書館で、飛田和緒さんのレシピ本を借りまして、

 そこに掲載されていた、青椒肉絲にはまっています!!

 

とっても簡単でおいしくて、ピーマンたくさん食べれちゃいます。

 

気に入ったレシピはバレットジャーナルにも記録しました↓

何でも記録できるのが、この手帳の優れているところだと思います^^

www.genko-library.com

 

青椒肉絲

ブロッコリー

・卵焼き

人参しりしり

・白米(ごま&塩)

・キウイ

 

タンドリーチキン弁当

 

f:id:genko-library:20210430052226j:plain

 

今年もお世話になります、タンドリーチキン弁当です。

 

お野菜がいつもワンパターンなのが悩み。

今回、蒸しキャベツを入れてみました。

お弁当にキャベツってどうなの?笑

 

 

・タンドリーチキン

人参しりしり

・蒸しキャベツ(レンジでチン、オリーブオイルと塩で味付け)

ブロッコリー

・いちご

 

おわりに

 

年長さんになり、食べる量も増えてきた息子。

ぐんぐん成長中なので、お肉いっぱい入れてお腹を満たしてもらおうと思います!!

 

幼稚園弁当作りも残り11ヶ月!!

 

頑張れる日は頑張る、頑張れない日は頑張らない。

肩の力を抜いて楽しく作りたいと思います^^

 

以上、4月の幼稚園弁当の記録でした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク