本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

【2021年9月】幼稚園弁当(年長・息子)

スポンサーリンク

 

おはようございます。

 

久しぶりのお弁当記録です。

 

息子の幼稚園は週に1回お弁当の日があります。

週に1回だから頑張れる。

 

そんなお弁当記録です。

 

9月は2回お弁当がありました。

コロナで休園なのどがあり、

少ないお弁当月となりました。

 

 

牛丼弁当

 

 

f:id:genko-library:20210929141635j:plain

 

久しぶり過ぎる弁当作りにあたふたしました。

 

メニューは牛丼がメイン。

 

牛肉はふるさと納税で注文した佐賀県の黒毛和牛肉!

これが中々良いでした♪

 

 



★メニュー★

 

牛丼

野菜ときのこの炒め物(ピーマン、赤パプリカ、エリンギ)

ブロッコリー

たくわん

キウイ

お米の上には黒ごま&塩

 

お弁当は保温庫に入れるそうなので、

ミニトマトで色が添えられない!

ということで、

パプリカの赤を入れました。

 

お弁当を作る上で、彩は結構意識しています。

 

スポンサーリンク

 

 

塩麹漬け鶏肉のオーブン焼き

 

 

f:id:genko-library:20210929141641j:plain

 

鶏肉の皮を取って、塩麹、塩コショウ、醤油で揉み込み、

オーブンで200度25分で焼きました。

 

とうもろこしは、おすそ分けでもらいました。

甘い甘い、今年最後?のトウモロコシ。

 

★メニュー★

 

塩麹漬け鶏肉

ブロッコリー

とうもろこし

キウイ

お米の上にはごま昆布(息子の好物です)

 

お米は五分づき米です。少しでも栄養を補給♪

 

おわりに

 

長い夏休み&休園が重なり、

お弁当作りも久々すぎて、

何作ろうと悩みましたが、

無理せず、夕飯の残りを詰めたりでしのぎました。

 

気付けばお弁当作りもあと半年。

 

いよいよ卒園が近づいてきましたよ。

 

幼稚園のお弁当作りは時限的。

こちらの本にもそう書かれていました↓

www.genko-library.com

 

 

 

10月はなるべく息子のリクエストを聞きながら作りたいなと思います。

 

以上、2021年9月の幼稚園お弁当記録でした!

 

★お弁当関連の記事はこちら★

 

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

www.genko-library.com

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読んだよ~!のしるしに、ポチっと応援して頂けると更新の励みになります^^ ↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク