本のある暮らし

人生は一冊の本のように味わい深いです。そんな日々を綴ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【2019年】運動会やっと終わりました。

スポンサーリンク おはようございます!!絶賛下半身が筋肉痛のあやこです(^^♪ 昨日やっと運動会が終わりました~!! 順延になること、3回!!3回ですよ(;・∀・) 2回だと思っていたら、数えたら3回でした。 2回延期した運動会が終わり今日はもう色んなこと…

【読了】デジタル・ミニマリストを読みました。

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 カル・ニューポート著「デジタル・ミニマリスト」です。 デジタル・ミニマリスト posted with ヨメレバ カル・ニューポート/池田 真紀子 早川書房 2019年10月0…

【読了】江國香織さん著書「いくつもの週末」を読みました

スポンサーリンク 一冊読み終わったので紹介したいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 江國香織さん著書「いくつもの週末」です。 いくつもの週末 posted with ヨメレバ 江國香織 集英社 2001年05月 楽天ブックス Amazon Kindle 大人のエッセイが読み…

【読了】清水真砂子さん著書「子どもの本のもつ力」を読みました

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 清水真砂子さん著「子どもの本のもつ力」です。 子どもの本のもつ力 posted with ヨメレバ 清水 真砂子 大月書店 2019年06月16日 楽天ブックス Amazon Kindle …

【読了】オードリー若林正恭さん著書「ナナメの夕暮れ」を読みました

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 若林正恭さん著書「ナナメの夕暮れ」です。 ナナメの夕暮れ posted with ヨメレバ 若林 正恭 文藝春秋 2018年08月30日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle …

2020年ビジネス手帳は能率手帳の【NOLTY】に決定。中身も公開。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はビジネス手帳のお話しです。 2020年ビジネス手帳は今年と同じ能率手帳【NOLTY】に決めました 10月に入ると書店に来年の手帳が並びはじめます。 私は来年の手帳が欲しくて今か今かと待っていま…

【読了】ともさかりえ&行正り香 著書(オトナ時間。オンナ時間。)

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ともさかりえさん、行正り香さん著書「オトナ時間。オンナ時間。」です。 オトナ時間。オンナ時間。 posted with ヨメレバ ともさかりえ/行正り香 マガジンハウ…

【2019年9月】ディズニー英語システム(DWE)の取り組み

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はゆるゆると続けているディズニー英語システム(DWE)の9月の取り組みについてです。 我が家は娘が3歳、息子が1歳の時にDWEをスタート。 DWE歴3年2ヶ月です。 テレホンイングリッシュ(TE)の様…

【読了】「女の子は8歳になったら育て方を変えなさい」を読みました。

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 キーポイントは「感受性」 なぜ8歳なのか? 近所の子を見ても納得 おわりに 今日ご紹介する本はこちら。 松永暢史さん著書「女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!」です。 女の子は8…

【2019年】巾着田曼珠沙華公園に行ってきました。

スポンサーリンク こんにちは!!花を求めてあちこちおでかけしているあやこです(^^♪ 昨日は10月とは思えぬ暑さ!! そんな暑い中、秋に咲く曼珠沙華が満開を迎えたということで行ってきました! 3年連続!巾着田曼珠沙華公園へ 今年は渋滞なしで行けました…

【家族旅行】2019年9月北海道に1泊二日の旅話

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先月末、家族で北海道に1泊2日で行ってきました! 今日はそのレポです。 長いのでお時間ある人だけお付き合いできればと思います。 念願の北海道についに到着!! 目的地は2つだけに絞る レンタカー…

【読了】出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 花田菜々子さん著 「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」です。 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人…

【2019年9月】幼稚園お弁当記録

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 夏休みが終わり早一ヶ月!子どもたちも日常に戻り、毎日運動会の練習を頑張っています。 7月8月は幼稚園ではお弁当はお休みだったので、久しぶりのお弁当記録です。 娘(年長)・・緑のお弁当箱 息子…

【週末野心手帳2020】が届きました!中身を公開。週末野心手帳2019と比較してみました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 9月20日発売の【週末野心手帳2020】が早速届きました!! 週末野心手帳 2020 ヴィンテージピンク posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 週末野心手帳 2020 ベビーブルー posted with カエレバ 楽天…

人生の節目に何度も読み返したい小説【西の魔女が死んだ】を読みました。

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 梨木香歩さん著書「西の魔女が死んだ」です。 西の魔女が死んだ posted with ヨメレバ 梨木香歩 新潮社 2001年08月 楽天ブックス Amazon Kindle 映画も小説も…

【読書感想レビュー】村田和子さん著「旅育BOOK」を読みました。子連れでも旅したい!!

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 村田和子さん著「旅育BOOK」です。 家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ 旅育BOOK posted with ヨメレバ 村田和子 日本実業出版社 2018年06月27日 楽天ブ…

予約のとれない美容鍼灸師が教える【めぐり美容】を読みました。

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日紹介する本はこちら。 中根一さん著「めぐり美容」です。 めぐり美容 posted with ヨメレバ 中根 一 大和書房 2019年02月23日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 予約がとれない美容…

【読書感想レビュー】Jamさん著「にゃんしゃりで心のお片づけ。」を読みました。

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 Jamさん著「にゃんしゃりで心のお片づけ。」です!! にゃんしゃりで心のお片づけ。 posted with ヨメレバ Jam PHP研究所 2019年07月25日 楽天ブックス Amazon …

第26回建設業経理士1級財務分析を受験してきました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 9月8日の日曜日に、建設業経理士1級財務分析を受験してきました。 建設業経理士とは? 建設業に特化した簿記の資格です。 建設業経理士の1級と2級を持っていると、経営事項審査の評価対象の1つとな…

【読了】見識の宝庫!!「Think clearly」は今年一番のお気に入りの一冊となりました。

スポンサーリンク 1冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 ロルフ・ドベリ著書「Think clearly」です。 Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 posted with ヨメレバ ロルフ・ドベリ/…

【2019年8月】ディズニー英語(DWE)の取り組み

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日はゆるゆると続けているDWEの8月の取り組みについてです。 我が家は娘が3歳、息子が1歳の時からDWEを続けています。 www.genko-library.com テレフォンイングリッシュの様子 8月はテレフォ…

6歳娘(年長さん)初めて一人でポストまで行くおつかいをさせたお話。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 先日6歳の娘(年長さん)は初めての体験をしました。 1人でポストまで行ってお手紙を投函するお使いをお願いしました 夏休みのとある日、娘が与論島の従兄弟にお手紙を書きたい!! ということで、…

【読了】腸を元気にしたい!!『胃腸を最速で強くする』を読みました。

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 奥田昌子さん著「胃腸を最速で強くする」です。 胃腸を最速で強くする posted with ヨメレバ 奥田昌子 幻冬舎 2019年03月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindl…

【2019年夏休み】4歳(年少)息子の知育はくもんの教材を使っています。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は今年の夏休みの間息子が取り組んでいた知育のお話しです。 突然やりたい熱が出た!はさみをつかった知育 息子は左利きです。 なので、はさみも左利き。 なんでも器用にこなす娘とは対照にどち…

【2019夏休みの過ごし方】折り紙遊び男の子編。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は夏休みの間、子どもたちがはまった折り紙遊びのご紹介。 折り紙と言えば女の子の遊びというイメージですよね。 うちの6歳の娘(年長さん)も折り紙遊びが大好きでして、 色んな折り方に挑戦中…

【読書感想レビュー】小川糸さん著「洋食小川」を読みました。

スポンサーリンク 一冊読み終わったので感想を綴りたいと思います。 今日ご紹介する本はこちら。 小川糸さん著『洋食小川』です。 洋食小川 posted with ヨメレバ 小川糸 幻冬舎 2019年02月07日 楽天ブックス Amazon Kindle 「洋食小川」の本の内容 「洋食小…

【2019年夏の帰省】与論島での夏の思い出編

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 今日は先月帰省した与論島での思い出編を綴りたいと思います。 2年ぶりに泳いだ与論での海遊び 与論島といえばやっぱり海!!! 海しかありません。笑 死ぬまでに見たい絶景にも選ばれるほど、与論の…

【2019年ひまわり】益子のひまわり畑今年も行ってきました!!お祭りは今日までです。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ ひまわりを求めての夏。 昨日は栃木県益子町の「ひまわり畑」に行ってきました~。 3年連続益子のひまわり畑へ!!益子のひまわり畑は今年が一番キレイでした 我が家は夫が趣味で始めた一眼レフカメ…

6歳娘と4歳息子のニトリと無印良品で作る身支度収納とDWEの棚を撤去した収納術。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ 昨日は久々の平日お休みだったので、のんびりとお家を整えました。 今回整えた箇所は、子ども達の衣類を収納している身支度ロッカーです。 娘の身支度ロッカーはニトリの収納用品で作っています 身支…

山梨県一泊旅行。吐竜の滝に行ってきました。

スポンサーリンク おはようございます!!あやこです(^^♪ お盆休みを利用して、山梨県の北杜市のひまわり畑を見て、 www.genko-library.com ついでに一泊旅行をしてきました。 一日目はひまわり畑と、ハイジの村へ。 www.genko-library.com そして二日目のお…